goo blog サービス終了のお知らせ 

『ごん』と『ごま』

我が家の愛犬『ごん』そして新しい家族『ごま』との毎日をちょこちょこと

ねーちゃんは強い

2006-09-10 | ごん
新しいおもちゃをまずは ごま に差し上げた
気にくわない ごん の攻撃が即始まる



引っ張りで頑張ろうが・・



脱力の技を使おうが・・



偉大なる ごんねーさん にはかなわない



そして ごん の見せびらかしいじめが始まった



うらやましい ごま・・・



気を紛らわす為に、その辺に落ちていた枝をかじかじ



枝かじかじがそこそこ楽しくなってきたその矢先



おもちゃに飽きたごんにしっかり枝を奪われる



今に見ていろ、あたちだって・・・
って思っているのか・・いないのか・・
眼つきの悪いごまである

白髪

2006-09-08 | ごん
ごんさんのまつげは金髪です
若い頃はよく外人さん!と言われたもんです
時の経つのは早いもので、ごんさんもうじき6歳になりやす
わかりますかい?まつげに白髪が混じってきました
色白さんだから気付かないけんど、あごの下やらお顔の周りやら、けっこう白髪になってきてるんでしょーねぇ
なんだかとってもさみしーです

可愛すぎ

2006-09-07 | ごん
本日お庭で撮影会
あまりにごんが可愛くカメラに収まっていたので公開公開
どーよどーよ
梅干食べてスッパマンって感じじゃーない

生きているのか!?

2006-07-23 | ごん
父のお股でへそ天&熟睡中のごん
むむ??よく見れば、くっさい足の裏に可愛いお鼻がビッタリ接触



おい生きているのか



動いた・・
どうやら命に別状はなかったようだ
良かった良かった

拾い食い

2006-04-15 | ごん
ごんさんの体調不良の原因は一体なんなのか・・・
いろんな要因が考えられるのであろうが・・・
なんせ、物言えぬ我が家の長女・・・これだ!とゆー原因はわからぬまま
確信があるわけではないが、散歩中に何か変な物を口にしたのではないか・・・と正直あちきは思っている
最近、ごまの口元ばかり見ながら散歩している為、ごんの口元には殆ど注意がいっておらんかったのである

本日夕方の散歩、ごまを見て、ごんを見て、ごまを見て、ごんを見て
草むらに顔を突っ込むたびにリードを引き、匂いを嗅ぐたび神経を集中させ
ふと顔をそむけるごんのしぐさにピンと来た
やられた 口元がモゴモゴ動いている
口をこじあけ喉の奥まで何度も何度も指を突っ込む
3・4個の黒い固い物体を採取する事が出来た
臭いはない、しかしそれがなんなのかが解らない
しっぽを丸めてあちきの顔色を伺うごん
楽しいはずの散歩は速攻帰宅のつまらないものに・・・

ごん父は、拾い食いするほどの元気が戻ってきて良かったなぁ~
なんて呑気な事を言っておるけど
どうすりゃこの癖は直るのか
どなたか克服した方おりませんか~

おかえり

2006-04-14 | ごん
実はごんさん、11日から2泊3日で入院しておりました
約1時間おきに繰り返される頻繁なゲロリンコ
あの食いしん坊なごんが食べ物に全く反応しない・・・顔面蒼白になりやした
24kg近くあった体重は、11日入院時には22kgになっておりました

そしてこれが昨日(13日の夕方)のごんさん
吐き気も治まり、食べたいと意思表示もするようになったとゆー事でめでたく自宅療養に
帰宅後すぐに記念撮影



約2日間、点滴を入れられていた痛々しいお手手



無事ふつーに夕食を済ませ、死んだように眠っております
(いくらやさしい先生がついてくれているとはいえ、やっぱり病院では眠れないよね)



そして淋しい淋しい一人っ子生活からも解放され、やっぱり死んだように眠るチビごま
(ごんさん帰って来て安心したのね)

そしてそんなチビごまも、11日から変わった抗生剤のお薬が合わなかったらしく、とんでもない下痢うん○です・・・

体調すぐれないワンコだらけの(2匹だけど)我が家だす

のび

2006-02-27 | ごん
ごんさんハウスでお昼ね中
おもちゃをもらって楽しげに遊ぶごまにふと気付く・・・
そしてそして、いじわるごんさんの登場である
使い古した飽き飽きおもちゃには目もくれないが
まだ新しいおもちゃは自分の物  ごまなんぞに遊ばれてなるものか
っつー事で、あっという間におもちゃを取り上げ、気持ち良さそうに寝起きののび
まだまだ成長しきれない子供のごんさんである

枕にならない

2006-01-15 | ごん
チビごまリビング解放時間
ちょいと前までは一緒にいるのを嫌がって、ケージに逃げ込んでいたごんさんでしたが・・
うるさがりながらも一緒にいる時間がそこそこ増えてまいりました
これは昨晩の1コマ・・

ちょうどいい所に枕が・・・と頭を乗せようとすると、ごま大暴れ
早くごまが心地よい枕になってくれるとい~ねぇごんさん