goo blog サービス終了のお知らせ 

『ごん』と『ごま』

我が家の愛犬『ごん』そして新しい家族『ごま』との毎日をちょこちょこと

秋の味覚

2008-11-13 | かーちゃん
いつもお散歩に行く公園に

小さなシャベルとビニール袋を持って

一心に何かを収穫している おじちゃんと おばちゃんを見かけました





何?

何を捕ってるの?





で、次の日 おじちゃんとおばちゃんが居たあたりに

行ってみました






きのこ のこのこ が 生えてました



食べられるのでしょうか?



見た目は・・・うまそう?



専門家でないので わからんちんです



でも あのおじちゃんとおばちゃん・・

ビニール袋満タン状態に 収穫してたしなぁ~



よくみると そこらじゅうに いっぱい生えてます

・・・でも 怖いので やめときます








最近 台所に立っていると

こーやってごますけが足元に    かわえぇー



かーちゃんは 何も落としませんよ



居なくなった と思ったら

おもちゃ持ってきて 寝ちゃいました   かわえぇー



たまに 存在を忘れて 足を踏んづけちゃったりします

いつまで待ってても 何も落ちてこない と認識すると

そのうち居なくなっちゃいます

つぶつぶ

2008-11-06 | かーちゃん
「カイ○ズホームにお買い物に行ってくるから お留守番お願いね」

って言い残して 家を出た筈なのに・・・

何故だか 買い物のあとに こいつらとお散歩している そんなこんなのあちきだす



たまには ゆっくり 買い物がしたい・・・

あれもこれも ゆっくり 見たい

いっつも 車の中のこいつらが気になって 

必要な物だけ買いの 速攻買い物になってしまう のよ



なぁ~んて言いながら 嬉しかったりもするんだけどね・・・





で、この辺りは まだまだ葉っぱは緑色だねぇ~ って

カ○ンズ近くの公園をブラブラお散歩していたらさ

異様なほどに 1本だけ真っ赤ちっかな 木を見つけたわけヨ 

なんだ? なんだ? あの木はなんだ? って見に行ったらさぁー



うわぁ~ なんだか細かい 葉っぱだヨ~



なん・・の・・・・ 葉っぱ・・????? 



ん? ・・・・・・???



つぶつぶ おばけだぁ~~~~~~~

 



わぁお! ここにも おばけだぁ~~~



あっ!  ごまか・・

黒い犬

2008-10-08 | かーちゃん
セレブなあちき

当然DVDは買うものではなく 借りるもの

っつー事で 本日DVD Sweet Rain 死神の精度 を借りてまいって

セレブなあちきにぴったんこの 98円のカップ焼きそばランチをしながら

ごんごまと一緒に 鑑賞会をいたしました



なんで これが見たかったか?って?



だって・・だってだって 

この映画の主役である 死神 (金城武) の 上司役 が

なんと・・なんとなんと フラットコーテッドレトリバーちゃんなんですよ



きゃぁぁぁああああぁぁぁぁぁぁ~~~

もう かわえぇぇーっ かわえぇぇーっ

めちゃくちゃかわえぇぇーっーーーーったらありゃしない

もうこの子が画面に出てくるたびに

ニヤニヤ かわえぇ~~ の繰り返し




そしてこの子 別に何をするわけじゃないのね

ただ 立って 歩いて 座って

それだけなのに 物凄い存在感


(↑カラスとドクロでワンコになってるのぉー)



映画の内容自体 正直そんなに期待はしてはいなかった

・・・だけんどね

良かったです



命 とか 普通に存在しているものの 大切さ とか

なんだか 良かったです



本編終了後に流れる 出演者 の所にも

ちゃんと  黒い犬・・ディア  って


でね、検索してみたんです

そしたら ディアちゃん・・映画を撮りおえたその年の10月に(2007年)

虹の橋を渡ったそうです・・・7歳になったばかりだったとか

この映画 彼女の遺作って事になるんでしょうね

みなさんもし機会があったら ディアちゃんに会ってみてください

立派な役者してまっせ








セレブなあちき

2008-10-07 | かーちゃん
いつの間にやら 季節はすっかり  ですねぇ

ついこの間までは Tシャツ一枚で ふらふらしていたあちきだったのに

今じゃ あーた トレーナー通り越して

セーター着込んでますから・・・あちき・・・
 


さてさて

我が家のごんさん、ごますけ

朝昼晩の食後のあとには 必ずデザートを食す お嬢様です



夏の間は きゅうりさん やら 梨さん やら が大活躍

そしてこれからの時期の主役と言えば りんご 



8個入り 398円の お買い得りんごに飛びつくあちき



このあと 他の食材もカゴにぶっ込み

レジで現金が(300円)足らずに カード払いをしたあちきだす

勿論! お支払いは 1回で

よっ!!セレブ

ラブかしら?

2008-10-02 | かーちゃん
あちきったらば・・ずっとずっと長いこと

そう、とてつもなく長いこと 捜していたの



この前まで使ってた それ は 

某○ニクロにて4年くらい前に購入したものだったわ

飽きもせずに毎日毎日・・今思えばよく4年も使い込んだものよ

別にまだまだ使えることは使えるんだけどさ

それ って・・・とってもでかかったのよ

ま、なんでもバンバン入って いーって言えばいーけど

たまに、何?これ?って入れた記憶にないものが出てきたりしてね



やばい・・このままでは ゴミ溜め状態になる!

なんて思ったもんだから

ここ最近は やっぱり随分昔に使っていた 小さめの それ を

使うようにしてたんだけどね



・・・・小さすぎるのよ・・・

いろんなもんがパンパンに入ったでか財布と カメラを入れただけで

もう満腹状態



だからね・・ずっとずっと長いこと

そう、とてつもなく長いこと 捜していたの




でも 手ごろな大きさと 気に入ったデザインと

リーズナブルなお値段の それ はなかなか見つからなくてね




でも

でも

この前ね

出会ってしまったの

行きつけの スーパー○イシア さくら店 で!



でも困った問題にぶち当たったの

予算がちと オーバー だったのよ

でもこれを逃したら とても後悔しそーなそんな気がした

今日ごろごろのあちきだったのね




えーい!!

買っちまえぇーーーーー!!



太っ腹だわ あちきったら



追記
「それ」の正体は「ショルダーバック」でっす
じゃ、そーゆーことで

偵察

2008-10-01 | かーちゃん
我が田舎町に こんなもんが出来ちゃいました



ドッグラン&カフェ slow さんでっす

10月11日にオープンだそーで(ごんさんの誕生日ぃ~♪)




ただ今 プレオープン中

さっそく ごんごま連れて偵察に行ってまいりました



ランは2つ

芝生エリアと砂地エリア



広さから言って

芝生エリアが小型犬エリアって事なんでしょうか



slowさん、会員制のドッグラン です

会員になるには 最初にワクチン&狂犬病証明が必要でっす



まだ プレオープン中 だとゆーのに

ごんごまの会員NO.・・・既に78番と79番でございました



こんな田舎町に ドッグランなんか作って

利用するやからなんぞおるんかい??



正直言って それなりに行く末を心配しておったのでありますが




以外と大丈夫なのか?・・・な?

動物愛護フェスティバル

2008-09-24 | かーちゃん
栃木県動物愛護指導センター で、毎年行われている

動物愛護フェスティバルに はじめて 行ってきたあちきだす



ごんさん、ごますけも連れて行こうか行くまいか・・・

散々ばんばん 悩みに悩みましたが・・・やめときました



だって、一番の目的は ↑子犬を見に行く ことだったんですもん






メイン会場のドームの中では

動物愛護絵画コンクール やら 長寿犬飼養者表彰式 やらがとり行われ



たくさんのワン達が

パンダ君や うさぎ君 と一緒に町内を歩く

わんわんパレードなんかもあったりしたみたいです



栃木盲導犬センターからは

盲導犬候補生の ティーバス君が 日ごろの訓練の成果を見せに

参加してくれてましたよ




そして・・そして



この里親募集中の 可愛い可愛い子犬たち



良縁に恵まれますように



1ぴき 連れて帰りたい衝動に ぐらぐら と揺れ通しの

あちきでした

ずれずれやん

2008-09-16 | かーちゃん
ごんちゃん!

今日(15日)は「中秋の名月」って言ってねぇ~



まあるいお月様を 綺麗だねぇ~ って鑑賞してねぇ~



お供えした お団子 をうまうま食す 素晴らしい日なんだよぉ~



なんで、ススキも一緒なの?

とか

なんで、お団子 お供えするの?



なんて・・・

そーゆー 難しい言は 自分でポチポチッ!って調べてねぇ~~



っつーわけで

自分でポチポチッ!って調べてたら


・・・・・・・・・・

「中秋の名月」って今日じゃなくって 昨日(14日)じゃないの



必ずしも満月の日と「中秋の名月」の日が一緒とは限らない

なんて 記載されちゃったりしちゃってるじゃないの



ふーーん



ま、無事団子も食したことだし

また来年 っつー事で

フッ

その後のアマゾン

2008-09-14 | かーちゃん
本日 ごんごま登場しません

あしからず・・・




で、壁・屋根リフォーム中である 今日ごろごろの我が家

ついでに庭木の縮小化もお願いしてあったわけで




今日はアマゾンから庭木へと生まれ変わった

我が家の木々達の変貌振りを お披露目 お披露目



まずは

道路から見上げた 我が庭

軽い気持ちでホームセンターにて購入 全長1mもなかった白樺の苗木は

ずんずんみしみし と音を立てながら日々成長し


どーすんだ?これ? 状態に・・・



思い切り 背丈縮少





そしてこれまた わさわさと開放的に成長しまくった

門周りのコニファー達も



思い切って お釈迦様に





元気にわらわらと成長しまくる みどり達

みなさん!知ってました?



実はこの中に 物置小屋が隠れていたのでございますよ





強風で斜めになり、そのまま放置され続けていた 姫シャラ

そして 思い切り直射日光のあたる日向とゆー環境で

大きくわさわさと巨大に成長した アオキ



ちんまり・・・・
 
思い切り カットです





壁にベッタリ

すき放題に伸び切っていた 花水木も



すっきり



そうそう、そしてごん家の壁は こんな色になりやした




さてさてそして、夏になると常時背丈ほどの雑草で覆われ 

ごんとごま、そして近所のネコと ガス検針のおじさんぐらいしか

足を踏み入れるものがいないとゆーごん家のミステリーゾーン

そんなミスゾン地帯の西側と北側エリア

今現在そこもいじってもらってます



その後のミスゾン地帯 もそのうちアップ(多分)

ふんだば

ハルちゃん

2008-09-06 | かーちゃん
9月6日 早朝

あたしが大好きな サイト HAL’S BAR の

ハルちゃんが お星様になりました

16歳と82日の犬生でした



↑↓ 一度だけ 生のハルちゃんに会うこともできました
(2007年1月14日 穂高ドッグラン)



ラブの中のラブ

ハルちゃんの武勇伝は数知れず



ご冥福をお祈りします