先日、藤枝にある会飯(ホイハン)よこ多に行ってきました。

店がその場所にあることは知っていましたが、行くのは初めてです。
インターネットで事前に調べてみると、「量が凄い」ということが分かりました。
最近は少食気味なので、いっぱい食べるつもりで来たわけではありません。
店には学生が来ていました。そうです。学生御用達の店らしいのです。
近郊の高校生の色紙が部屋中に飾ってあり、その中には現役Jリーガーが学生時代に書いた色紙もあるとのことでした。
高校生たちは「食欲が無くなるような大きな器」でラーメンを食べたいました。
たぶん150円増しの大盛りだと想像はつきました。
メニューを見ると値段にもビックリです。
この半チャンラーメンはなんと600円です。

ラーメンの味は…でしたが、チャーハンはまずまずでした。
娘がどうしても食べたいと頼んだのがこのエビチリです。

この店では破格の1,000円という値段でしたが、この味がまた微妙でした。
娘は二口しか食べず、嫁さんと一緒にエビを片付けました。
量を食べたいという方にはお勧めの店です。
この反動で「美味い中華料理」が食べたくなって楼蘭に繋がったというお話でした。
(SH)

店がその場所にあることは知っていましたが、行くのは初めてです。
インターネットで事前に調べてみると、「量が凄い」ということが分かりました。
最近は少食気味なので、いっぱい食べるつもりで来たわけではありません。
店には学生が来ていました。そうです。学生御用達の店らしいのです。
近郊の高校生の色紙が部屋中に飾ってあり、その中には現役Jリーガーが学生時代に書いた色紙もあるとのことでした。
高校生たちは「食欲が無くなるような大きな器」でラーメンを食べたいました。
たぶん150円増しの大盛りだと想像はつきました。

メニューを見ると値段にもビックリです。
この半チャンラーメンはなんと600円です。

ラーメンの味は…でしたが、チャーハンはまずまずでした。
娘がどうしても食べたいと頼んだのがこのエビチリです。

この店では破格の1,000円という値段でしたが、この味がまた微妙でした。
娘は二口しか食べず、嫁さんと一緒にエビを片付けました。
量を食べたいという方にはお勧めの店です。
この反動で「美味い中華料理」が食べたくなって楼蘭に繋がったというお話でした。
(SH)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます