
平成22年度山村再生プロジェクト 現地研修会
下記ご案内です。愛媛会場で講師をします。
**********************************
■Part1 滋賀会場
【日時】
・平成22年11月12日(金)10:00~12:00(開場9:30)
【場所】
・安曇川公民館 カルチャールームA・B(滋賀県高島市)
※JR湖西線安曇川駅より徒歩5分程度
〒520-1217 滋賀県高島市安曇川町田中89(安曇川ふれあいセンター内)
【募集定員】
・50名
【講師】
・山本 信次 氏(岩手大学 農学部 准教授)
※山村再生プラン取組実践者の方々による事例発表も実施します。
◆現地見学◆
滋賀の「現地研修」では現地見学を同時開催します。
【日時】
・平成22年11月12日(金)13:00~17:00
※13時20分までに安曇川公民館前に集合して下さい。
バスで、朽木猟友会 シカ肉加工場(滋賀県高島市朽木)
安曇川流域・森と家づくりの会モデルハウス「もりいえ」
(滋賀県大津市伊香立)を見学します。
【ルート】
・安曇川公民館→朽木猟友会シカ肉加工場→モデルハウス「もりいえ」
→JR堅田駅→安曇川公民館
(京都方面へお帰りの方は、堅田駅にて下車いただくことができます。)
【募集定員】
・20名
■Part2 秋田会場
【日時】
・平成22年11月22日(月)14:00~16:30(開場13:30)
【場所】
・シャインプラザ平安閣秋田 2F万葉の間(秋田県秋田市)
〒010-0951 秋田県秋田市山王二丁目4-15
※会場の詳細図はこちら↓
http://www.heian-akita.co.jp/heiankaku/hall/akita/index.htm
【募集定員】
・90名
【講師】
・平田 賢典 氏(みずほ総合研究所(株)研究開発部 主任研究員)
※山村再生プラン取組実践者の方々による事例発表も実施
■Part3 愛媛会場
【日時】
・平成22年12月11日(土)14:00~16:30(開場13:30)
【場所】
・愛媛県森林組合連合会 3F大ホール(愛媛県松山市)
〒790-0003 愛媛県松山市三番町4丁目4-1
※会場の詳細図はこちら↓
http://www.aimori.jp/kumiai_annai/map.html
※会場には駐車場がございません。ご注意ください。
【募集定員】
・80名
【講師】
・白井 信雄 氏(法政大学 地域研究センター 特任教授)
※山村再生プラン取組実践者の方々による事例発表も実施
■参加費 無料
■事前申し込み
各回とも、こちらから事前申込の手続きをお願いいたします↓
https://fs221.xbit.jp/x928/form2/
※申し込み締め切りは開催日の3日前まで