goo blog サービス終了のお知らせ 

しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

研修の友に感謝

2008-07-12 06:54:40 | 15.時事雑記

2008.07.12(土)

7月8日(火)~11日(金)までの間,国が主催する「研修会」に参加・受講するため東京へ出張してきました…

今回は仕事上管理している設備の「操作方法」を習得する事が目的で,「シミュレーター装置」を使いながらの操作訓練となりました…

重要施設に関わる操作なので,「誤操作」が発生すれば人命も奪いかねないため,国の講師の方々からはとても厳しく(時には叱られながら)指導して頂き,“本番さながら”の操作に“冷や汗”が止まらず,終始緊張感の3日間でした…

この研修では一部屋6人での「寮生活」が必須…3ヶ月前の4月には学科研修を5日間受講しており,同室のメンバーとは延べ8日間にわたり生活を共にしました…

我が班の同室メンバーは「岐阜」,「三重」,「沖縄」,「北海道」,「岡山」から参加された方々で,年齢構成も40歳代が3人,30歳代が1人,20歳代が2人とバラエティで,職業も公務員と会社員が混在する班でしたが,お世辞抜きでまとまりのある本当に素晴らしいメンバーでした…

研修中,他の班の中には毎晩飲みに出かけていた人もいたようですが,我が班は「効果測定」(学科テスト・操作試験)に備え,6人全員で深夜まで勉強したり,日頃の仕事や地元・家庭の事などを語り合うなど,アルコールの力を借りずに交流を深めました…

つまり,“出張の目的”をよく理解した6人のベクトルが一点に集中し,互いの気持ちを尊重しながら過ごしていたので居心地が良く…その結果,今回の「操作試験」では見事な連携プレーが生まれ問題なく実施できました…

延べ8日間の苦労を分かち合い,そして労いの意味を込め,最終日前夜となった7月10日(木)には“親友”となった6人で飲みに出かけました…


写真左から…「M本さん」(岐阜県),「K本さん」(沖縄県),「Y下さん」(北海道),「O戸さん」(三重県),「K藤さん」(岡山県)…

互いの住所,携帯電話番号,メールアドレスを交換し,プライベートでの再会を誓い賑やかに飲みました…ちなみに翌日は二日酔いもなく,操作の効果測定においてはパーフェクトな結果でした^^…

同室の方々には種々お世話になり感謝の気持ちで一杯です…

本当にありがとうございました^^…

次回はぜひ“沖縄サミット”で再会しましょう^^!…


【本日の体重】 : 92.6kg(ダイエット開始から2年と163日目:-12.1kg)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする