
きょうは晴れて、しかも日曜日。うどんを打ってみました。
ちょっと平べったくなってしまいました。
材料(1人分として)
小麦粉(栃木産)100g
小麦粉に対して塩5%分
水126ml
私の場合は酒粕適宜も
打ち粉として片栗粉 適量
まず大ざっぱな手ごねでボウルの中で混ぜ合わせ、30分ほどラップして放っておきます。
その後、本格的な手ごねで丸く形成できたら棒で伸ばします。
私の場合はビニールの上から乗って足で伸ばすこともあります。
プロの方は夏場と冬場の塩加減が大切だとおっしゃっていますが、私はプロではないので特に気にしません。
あと、材料の計量がポイントです。これを適当にしてしまうとだいたい失敗します。
ただ、あまりに厳密すぎると、作りたくなくなってしまいそうなので二人分くらいの量をこまめにささっと作ると楽しいですよ。
打ち粉には、蕎麦粉を使う方もいます。
私はかんたんな片栗粉派です。
酒粕を入れるのは我が家のオリジナル伝統?かもしれません。