今朝は、うりがいつも以上にテンションが高くって、
お散歩から戻って一旦ウッドデッキでまったりと
休んでいました。
今日は家庭ゴミの収集日だったので、かーさんが
ゴミを出そうと道路へ歩いて行こうとしたら、
「かーちゃんまた散歩行くの?」って感じでうりが
ウッドデッキから凄い勢いで飛び降りて、かーさん
のいる道路へ走って来て、家の前の道路を2~30
メートル位猛ダッシュし、Uターンして戻ってきて
、またウッドデッキに飛び乗りました。
断脚してから一番のトップスピードでした。
ギュっと急なUターンする時には、後ろの1本脚は
体重を支え切れず少しガクンとよろけたあと態勢を
立て直し走って行きました。
勝手に道路へ行き、怒られると思ったのか、うりは
ちょっとバツの悪そうな顔をしていました。
残ってる方の脚への負担を考え怪我でもしたら大変!!
ってすごく焦ってドキドキして、イケナイ!!事だと
しっかり怒らなくちゃいけないけれど、怒れませんでした。
その突然のダッシュを見て、走るのが本当に好きなうり
は本当は、とってもとっても走りたいんだな、今迄通り
思いっ切り走りたいんだなって思いました。




うりなりに、今迄とは違う環境に色々我慢してるんだな
と改めて感じ、ジーンときてしまいました。
だからまた同じ事したら、本当は危なくて困るんだけど、
凄いね~、速かったね~、さすがだね~っていっぱい
誉めちゃいました。
今日くらいは…

イイよね。
断脚後の走り♪

怪我だけは気をつけてね。

頑張れうりっち!応援にポチっとお願いします
お散歩から戻って一旦ウッドデッキでまったりと
休んでいました。
今日は家庭ゴミの収集日だったので、かーさんが
ゴミを出そうと道路へ歩いて行こうとしたら、
「かーちゃんまた散歩行くの?」って感じでうりが
ウッドデッキから凄い勢いで飛び降りて、かーさん
のいる道路へ走って来て、家の前の道路を2~30
メートル位猛ダッシュし、Uターンして戻ってきて
、またウッドデッキに飛び乗りました。
断脚してから一番のトップスピードでした。
ギュっと急なUターンする時には、後ろの1本脚は
体重を支え切れず少しガクンとよろけたあと態勢を
立て直し走って行きました。
勝手に道路へ行き、怒られると思ったのか、うりは
ちょっとバツの悪そうな顔をしていました。
残ってる方の脚への負担を考え怪我でもしたら大変!!
ってすごく焦ってドキドキして、イケナイ!!事だと
しっかり怒らなくちゃいけないけれど、怒れませんでした。
その突然のダッシュを見て、走るのが本当に好きなうり
は本当は、とってもとっても走りたいんだな、今迄通り
思いっ切り走りたいんだなって思いました。




うりなりに、今迄とは違う環境に色々我慢してるんだな
と改めて感じ、ジーンときてしまいました。
だからまた同じ事したら、本当は危なくて困るんだけど、
凄いね~、速かったね~、さすがだね~っていっぱい
誉めちゃいました。
今日くらいは…

イイよね。
断脚後の走り♪

怪我だけは気をつけてね。

頑張れうりっち!応援にポチっとお願いします
連絡しようと思いつつ・・この選択で良かったのか?などなどでした!
福ちゃん・・手術回避する方向でいこうと思っております・・今は落ち着いておりますので(お散歩も行ってますよ!)このまま安定してくれたらと思う毎日です(うん)
うりちゃんの元気に勇気を貰っておりますよ!
うりちゃん・・走りたかったんですねっ”でもでも無理しちゃだめですよん(にこっ”)
福ちゃん、大丈夫みたいですね♪
このまま安定してくれますように。
うりは普段でもチョコチョコ走り回っています。
でもこの時の猛ダッシュは、今迄みたいな本気モード
のダッシュでした。
3本脚でもあたち平気よ、と言わんばかりに普通に
不自由なく過ごしていましたが、やっぱり自分の体
の調子に合わせて一杯我慢してるんだな~って
改めて感じました。
残ってる足も靭帯をオペしているのでとても心配なの
ですが、ほら、こんなに走れるんだよ…って言いたげ
な得意気な顔が何だかとても愛おしく感じました。
健気など偉い子ちゃんです。
走ってる姿、生き生きしてるもんね
でも大事なもう一方の足に負担が?
横丁母さんのお気持ち、痛いほど
分かります
走れるぐらい元気だって事だよね♪
少しセーブしてくれ~
とは思ってたんだけど、家での姿を見た今では
なんとなくうりはうりなんだよな・・と思うようになりました。
うりは、やっぱり走れるときは走るんだよね。
脚が痛くなるまでは走るんだろうな~。
凄く心配だけど、走ってくれると嬉しいし・・・難しい・・・
家にもそんな奴がいるんだけど、どうしていきなり全速力で、急に曲がったり、止まったり、飛んだりするんだろう?
この子達にインバーターを取り付けて、ゆっくりスタートして、全速力の後はゆっくりストップと言う安全行動をさせたい!
と常々思っている心配性のみんぱぱでした。
今までと違うことに少し不便を感じつつ
走るのが大好きだから我慢もたくさんあるんだろうなと思います
でも怪我だけはしないでね
それと事故もね…飛び出して自己なんてシャレになりませんからね
頼みますよ~
うりちゃんの心を思うと偉いな~ってつくづく思います
ちゃんととプライドも持ってがんばってるし
前向きな心が奇跡をおこしているんだと。。。
それにうりちゃんを応援してくれるみんなの気持ちがと~っても
嬉しいわ♪
うりの走ってる写真を少しアップしましたがホントに
嬉しそうなんです。
他にもアスリートみたいにもの凄い力んで変顔になって
うりゃ~~っていうものもいっぱいあります。
バーニーズなんだからもっとのんびりまったりと過ごす
暮らし方が王道だと思うんですけれどね…
うりはうりなので、こうなっちゃいます(笑)
ただ、思いのまま走ったり、急ブレーキかけたりでは
見てる方はハラハラして怖くて…(汗)
でも今回彼女が色々我慢してる事、改めて実感した
ので、これからも少しでもQLOを向上させられるように
努力したいと思います♪
笑顔が一番の薬のような気がするので。
是非最新のうり用インバーター探してきて下さい(笑)
急に思い立ってトップスピードに行っちゃうんで…
自分のパーツの摩耗度や負荷が解っていないので
こちらはヒヤヒヤです。
でも制御ばかりし続けているけれど…色々我慢して
いるんだな~って改めて感じました。
普通のお散歩は途中で疲れるのでうりも調整して
休んだりしますが、短距離なら猛ダッシュが可能
らしいので、その疾走感をたまに思い出したいのでしょうかね。
支笏湖へ泳ぎに行った時も、私を湖に引き連り込む
程の勢い(勿論3本脚ですが)で湖畔から湖に突き進んで
行きました。
手術から3週間がやっと過ぎた頃でした。
余程泳ぎたかったんですね。
この子の性格の良いところを上手く引き出してこれからも
病気と上手に付き合って行こうと思います。
勿論安全第一ですが(笑)
どうぞ…ご一緒にハラハラしながら見守っていて下さい。
いつもハラハラさせてすみません♪
安全第一!って書いた、黄色いヘルメットとライジャケ
でも装着しときますか。
何のタイミングか解りませんが突然、やる気スイッチが
押されるようで元気が炸裂する事があります。
ストレスが溜まるんでしょうね。
レメディで精神衛生をコントロールさせていますが
元気回復が効きすぎるのでしょうか(笑)
家の中でもソファに飛び乗ったりl、飛び降りたり
ハラハラする行動をしちゃいます。
私は都度、落ち着いて~~とかゆっくりぃ~っとか叫んでいます。(笑)
でも、何だかんだ言っても、笑顔でず~っと安定して
好調な様子が続いています。