鎌倉文学館のバラ

2018-05-16 22:33:09 | 風景

gooブログより一年前の記事が送られてきました。
たまたま今日、鎌倉文学館のバラを観てきましたので
一緒にアップいたします。(~6月10日迄バラまつり2018開催中) 



初夏の鎌倉文学館へ
きょうは薄曇りで時折り薄日が差していました。久しぶりに「バラまつり2017」開催中の鎌倉文学館へ行ってきました。詳しくはこちらをご覧ください。 入口からつづく美しい青モ......
 ↑クリックしてご覧下さい。

本日の鎌倉文学館からは、鎌倉にちなんだ品種を選んでみました。 今年は10日程早かったそうですが、まだまだきれいです。





アンジェラ





春の雪


春の雪


かまくら小町


静の舞(2014年 撮影)


流鏑馬  


鎌倉


薪能


由比小町(2014年 撮影)





エゴノキ ほとんど咲き終わりですが、ほんの少しだけ。


オトシブミ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明月院のナツロウバイ、アジサイ

2018-05-15 22:25:02 | 風景

久しぶりに明月院へ行ってきました。
新緑に包まれた境内は、
ナツロウバイがひっそりと咲いています。
そして、今は嵐の前の静けさといった感じでしょうか?

明月院ブルーのアジサイ、ぽつりぽつりと色づき始めています。





本日のお目当てのナツロウバイ(夏蝋梅)見頃に。












方丈の丸窓からの新緑、 並ばずに撮影出来ました。


枯山水庭園


開山堂と青モミジ


花想い地蔵さま


本日の花は、アジサイ&青梅です。



帰り際、石段の上から参道に咲くアジサイを。


月笑軒 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターのシャクヤク、ルピナス

2018-05-12 14:36:28 | 風景

大船フラワーセンターバラ園を満喫後、
奥隣りのシャクヤク園へ廻りました。
こちらは、元々この場所にあった県の農業試験場で、
明治末から昭和初期にかけて輸出目的として品種改良された大船系を中心に、
210品種、2,000株と全国有数の規模を誇るとのこと。
約1,5倍の広さにリニューアルされました。

(2018年5月10日撮影)







全体的にはピークを過ぎたように感じます。 



玉貌(ぎょくぼう)大船系



玉の臺(たまのうてな)大船系



左上:イエローエンペラ  左下:大椿(おおつばき)大船系    右上:ダイアナ  右下:小桃紅(しょうとうこう)大船系



花壇では、ルピナスの花が見ごろです。





















ここで、とつぜん雷鳴雨も降って来ました! 
急ぎ近くのショッピングセンターへ、ところがお買い物を終えて帰る頃には驚くほどいい天気に 気まぐれなお天気の日した。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターのバラ(2)

2018-05-11 13:30:01 | 風景


前に続き、大船フラワーセンターバラ園から、
ほんの一部ですが、アップで写してみました。
(左側のYouTubeをクリックしてご覧頂けたらと思います♪)

満開のバラと子供



ベルサイユのばら  



感謝



ピース



ノスタルジー



プリセスドゥモナコ



アプリコットキャンディ



感謝



ブライダルファンタジー



ツルフレンチレース



ジュリア







ザンガーハウザー ユビレウムスローゼ



ロサムンディ



 



シャコック





























次はシャクヤク園から、全体的にピーク過ぎ感でしたが、種類により蕾も多く見られました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターのバラ(1)

2018-05-10 22:39:11 | 風景

今日も肌寒く、変わりやすいお天気でした。 、
午前中に大船フラワーセンター再訪  
バラ園とシャクヤク園散策に。
ところが途中で雷雨⚡、急ぎひきあげましたら
午後からはスッキリ晴れて良い天気になりました。

満開のバラ園 2018年5月10日、午前 


バラの香りに包まれています。


































続きます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする