鎌倉生まれの玉縄桜

2019-03-04 21:28:46 | 風景

玉縄桜は昭和44年、大船フラワーセンターで
ソメイヨシノの実生から選ばれ育成された桜です。
例年、ソメイヨシノよりも1か月ほど早く咲き始めるため
長い期間楽しむことが出来るのも特徴でしょうか。

玉縄桜の原木です。 今年は開花が遅かったようです。


玉縄桜の広場(池を埋め立てた場所)


玉縄桜


河津桜


おかめ桜


おかめ桜


玉縄桜とおかめ桜


正面の玉縄桜、随分と傾いてしまってどうしたのでしょう?



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荏柄天神社の梅(19/3/2) | トップ | 光明寺裏山からの富士山&河津桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~ (まんぼ)
2019-03-04 22:21:06
shionさん、こんばんわ!

うわ~、いいなあ!!
もう桜だ。
今日UPしましたが
SHの横にある「翁桜」はまだ”蕾固し”

桜を見るとやっぱり晴れ晴れしますね。
当に富士と同じ感覚に。
だから、桜と冨士の風景は
僕にはこの世で最高の取り合わせだと。

それにしても
幾種類の名前があるんでしょう、桜に?
それだけ全ての人に愛されているという事かな。
返信する
Unknown (shion)
2019-03-04 23:54:35
まんぼさん こんばんは。
今日もしとしとよく降りましたね~。

「翁桜」は知りませんでしたが「啓翁桜」はお正月に飾っています。
本当に桜の種類は多いですよね。
ちょこっと調べてみましたら、600種類以上あるそうです。
桜と富士山、日本ならではの風景ですね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風景」カテゴリの最新記事