はなうた日記

4歳のシオ・1歳のハノと、シオハノ一家の他愛もない日々の記録です。

発達と心臓経過観察

2009-09-24 22:23:15 | Weblog
かなーり長くなりますm(__)m
よろしくお付き合いくださいませm(__)m



今日午後、シオの発達経過観察プラス、心臓経過観察診察でした。
連休明けではありますが、旦那っつにも仕事を休んでもらって病院へ。



重ね重ねいいますと、シオの心臓主治医は大学病院です。
でも、シオが生まれた国立病院の一番はじめにシオの主治医となった先生が、
定期的に発達経過観察に来るなら僕にも診せてほしい、とのことで、
発達経過観察のたびに診てもらっていたのですが、
今年4月からその先生は他の病院へ移動(´Д`)

しかし後任の先生が、その先生のあとを快く受けてくださり、
今日も診てくださいました。



11月に控えた大学病院受診のため、心電図とレントゲンとってみようか?と。

その先生はもともと大学病院でシオがお世話になっている小児心臓医のもとにいたので、
シオの大学受診の話をきいて、大学で心電図とレントゲン撮るのは大変だよね、寝るまで時間かかっちゃうし…と。

大学だと、暴れる子の検査はやってくれないのです。
正確なデータが取れないからなんでしょうけど。



先生、大学病院時代に、
シオをはじめ、睡眠薬を飲ませてもなかなか寝ないちびっ子に苦しむ親御さんを数多く見てきて
その大変さをよく理解している。
でも、大学病院小児科心臓医が、エコーと心電図を併せて初めて正確な診断をする流儀の医師だとわかっている。

それでも、子供や親御さん目線で大学病院での待ち時間を思うと、
多少暴れてもあらかじめデータがあれば医師側の診断に役に立つだろうと考えてくださってるようで、
試しに親御さんが抱っこしてる状態でもいいから撮ってみようか?と言ってくれて。

私と旦那っつ、正直にいいました。
「例えちゃんと撮れなくても医療行為に馴れさせたいので
 チャンスがもらえたらありがたいです」
と。

納得してくださった先生は、
私たちのいる前で検査棟に電話して事情を話してくれて、
いざ検査棟へ☆

やはり恐がって無理(´Д`)

抱っこした状態でべそかきながら心電図を撮り、
泣き叫びながらレントゲンを撮り。

心電図とレントゲンを持って小児科に戻ると、
発達主治医の診察を待つ間にレントゲンと心電図に目を通してくれたようで、
プレイスペースで遊ぶシオのそばに来てくれて

「レントゲンも心電図も充分うまくとれてました!
 経過観察だけで大丈夫そうだよ。シオ君よくがんばったね!
 じゃ、僕は紹介状を書かせてもらうから!」

と言ってくださり。。。

シオが生まれて5年、
定期的にここの小児科に来ていますが、
前任の先生と後任のこの先生しか、
待ち合いの場に姿を見せて患者に話し掛けてくれている先生は見たことがありません。



先生……………ケッコンしてクダサイ!!!



ってくらい、嬉しかった………。






その後発達主治医の診察。

生まれてからの過去のシオについて質問をいくつか。

目は合わせられていたか。
親の表情を見て…例えば親が叱った時など厳しい表情を見せた時に、泣いていたか……
お友達とやりとりをしながら遊んでいるか。
お友達と遊ぶ中で、相手に手を挙げたりしないか。
自傷行為をしないか。
常にみられる癖はないか…といったかんじの質問をされ。


その後、K式発達検査の用紙に沿って、問診だけでできる項目をさらっとやり。

シオのフルネームを尋ねられ、
「あなたのなまえはなんですか?」
ときかれれば、普段は答えられるのですが、
きかれかたがいつもと違ったのと、おもちゃにきをとられたせいで答えられず…

「シオくんは男の子?女の子?」
と聞かれて、シオはオトコノコ!と一度は答えたのだけど、
聞き返されたら勢いでオンナノコ、と言ってしまったため、
先生の判定はバツになっちゃったりして。。。



先生は、現段階で3歳半以上4歳未満、4歳には満たない、という診断をしたようです。
自閉症傾向を感じたようで、後半の問診はそれを診断するための簡易的な診断材料だったのかな?
結果、自閉症傾向はないとのことでした。
ハノと喧嘩しながらも関わっている話もしての上での診断です。

瞬間的な記憶力は優れているそうで、
先生が言う2桁、3桁の数をまねっこすることは上手にできました。



そして、就学問題。
学区の小学校の見学から、就学指導委員会の話をかいつまんで報告したら、
受け入れ態勢は整っているようだから心配ないね、でオワリ。


次回は来年7月だそうです。






心臓のほうは、上のとおり担当医がきめこまやかに対応してくれているし、
大学病院のフォローもあるのであまり心配はしていないのですが、

発達………

素人の親にとっては、正直漠然としていて…

まぁ、先生がおっしゃるとおりなんでしょうけど。
心臓医がとっても親身になってくれている分、
物足りなさを感じたりして。。。

それも、発達主治医の人柄………ってトコにあるんでしょうかね。。。






そんなかんじでした。
またもや長々と失礼致しましたm(__)m