お友達のバーのマスターにお願いしていた謎のスコッチウィスキーを入手することに成功しました。
「ザ・グレンリベット サイファー」です。熟成樽の種類、熟成年数、テイスティングノート(色・香り・味わい・フィニッシュ)などの情報は非公開のまま発売されました。日本国内の限定販売本数は、「ザ・グレンリベット」の創業年に因んだ1,824本です。ボトルは、マットなブラックで液体の色が隠され、全てがベールに包まれています。

飲んだ感想は、口当たりがすごく柔らかく、芳醇なフルーティな香りがいっぱいに広がるスコッチですね。
アルコール度数が高めなので少し加水して飲むと一段と香りがたって美味しく味わえました。
キープなので少しずつチビチビいただいていきたいと思います。
マスターにおすそ分けしたら
おすそ分けのお返しです。
スコッチウィスキー「カリラ12年」と「半年」と「1年間」海底に置いておいたものを3つ飲み比べです。
うわさの海底熟成。

やっぱりまろやかさが違います。
これもおいしい!(^^)!
でも結構飲んでしまって酔っぱらいました。
「ザ・グレンリベット サイファー」です。熟成樽の種類、熟成年数、テイスティングノート(色・香り・味わい・フィニッシュ)などの情報は非公開のまま発売されました。日本国内の限定販売本数は、「ザ・グレンリベット」の創業年に因んだ1,824本です。ボトルは、マットなブラックで液体の色が隠され、全てがベールに包まれています。

飲んだ感想は、口当たりがすごく柔らかく、芳醇なフルーティな香りがいっぱいに広がるスコッチですね。
アルコール度数が高めなので少し加水して飲むと一段と香りがたって美味しく味わえました。
キープなので少しずつチビチビいただいていきたいと思います。
マスターにおすそ分けしたら
おすそ分けのお返しです。
スコッチウィスキー「カリラ12年」と「半年」と「1年間」海底に置いておいたものを3つ飲み比べです。
うわさの海底熟成。

やっぱりまろやかさが違います。
これもおいしい!(^^)!
でも結構飲んでしまって酔っぱらいました。