





リピーターからの依頼で
冷蔵庫他諸々アドバイス依頼
■ 検証 ■
物が少ない依頼人
確かに入れているだけ
まずエリアわけをして
『ココには何を意識』
●はじめに特に入っているだけ野菜室を
※一枚目写真
全部出し
必要不必要に分けて
→用途わけ
掃除をする
さらに
野菜室の使い分けグルーピング
※使った物
※立つ物
※まとめる物
※二枚目写真
ペットボトルを切り立つ物を立たせる
倒れないように突っ張り棒
※三枚目写真
野菜室アフター
左→人参エリア
引きだし手前→立つ物
引きだし上→使ったら入れるエリア
●冷蔵庫
※四枚目写真
ビフォー冷蔵庫
全部出し
掃除
※五枚目写真
立たせる物平積みにしない為にブックスタンド
※六枚目写真
右側に設置 立たせてセッティング
※七枚目写真
アフター
左側にキッチンがあるので
冷蔵庫左側→使った物入れるエリア
冷蔵庫右側→買ったら立たせるエリア
完成
わかりやすくエリア意識
これで使いやすいから
『物の無駄も経済の無駄も少なく』
何よりも
よく使う場所の冷蔵庫
ストレス改善して
気持ちよく暮らしていく
そんな 事を実感出来ました
理由は
会う度に
クライアントが元気になり
夫婦が整理収納で楽しく暮らしていらっしゃるので
クライアントの奥様が
笑顔で『整理収納の話をしていくと』 夫が変わりました
とっても嬉しい~♪
私の整理収納で笑顔でストレス軽減o(^-^)o
いつも奥様 ご利用有難うございました