整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

●ビフォアまずは玄関 家全体モノの場所が定まらない。幼い子供が二人なら『遊ぶのも仕事』

2012年07月26日 10時46分45秒 | 現場ビフォア
先日から。
現場が始まった。

ある家族。

幼い二人が
とっても賢くて

なんでも『遊び』にかえる。
そんなお母さんは大変です。
全部は見てないのですが。

1階が全部モノの位置が定まっていない。
毎日が大変でモノがいったりきたりの上
気がつけば。現状といった感じでした。

まずは『キレイ』の前に
モノの流れを『奥様』の毎日を

しんどいから楽しくさせる為に
少しづつ『楽』になるように。。。

と初回訪問の時にお話をして
どこから何をするのか?
の『何故?』を説明をして

次回作業の時はここからしましょう。

ただし
魚林を使うと料金がかかるので

出来る限り宿題をしておいて下さいね
と伝えて

出来なくでも良いのです。
出来たら少しでも前に進められる。

それを感じて頂きたくて。
『宿題の説明を』


で時間をみたら1時間30分はまだある。。。

『玄関。簡単ですがだいたいの仮の形にして
次回とその次の作業で全体のモノの位置が決まったら
玄関のモノも一部移動するかも知れません』


と伝えながら

玄関にあったおむつ類や暖房器具に諸々のモノ
『ここにあるって事はおむつはこの場所で保存してますか?』

『使うのとは別に』


と確認をいれて
おむつのストック(もらったり買ったらすぐ置ける)
さらに
賢いお子様が遊ばないように
玄関からダイニング入る扉でシャットアウト。


家全体が遊びの空間から

遊び場はココだという決まりと奥様の家事を楽にさせるように。。。



次回は『仕分けです』

ご依頼の家族の為に頑張ります。







■ 検証 ■

●モノの『定位置』の為に家全体のモノを移動。
※まずは『キーパーソン』 ベランダに近くて一番大きくてリビングにある押入
 ここを使いやすくすると!モノがまわり管理がしやすくなる。
※現状。使ってないモノを入れてこんでいっている。

●家具を増やさない。
 その為にも空に近い家具や。使ってないモノがいっぱい入っている家具。
 まずは移動させて収納したい所で使う。

●105円のモノが空でいっぱいあるので上手く使う。

まずは『遊び』と『家事』をテーマにモノの検討を相談しながら決めていく。



■ 費用 ■

今回は初回訪問での作業で家にあるモノ(3段BOX等数個使用)でアイテム収納
費用 0円



■ ビフォア 玄関の廊下にむき出しのモノ達 ■

廊下にモノがあるのなら収納場所も少ないので天井まで使う。

●ビフォー写真玄関




●モノの種類
おむつ関係
旦那様の仕事のモノ
暖房機器
雑誌
新聞紙
雑貨

モノから検討
※おむつ関係他『紙』関係のモノも玄関で集約させる。
薬や家族で使うモノもすぐダイニングでよく通る場所で使うには
良い場所。家族のモノの『集合化的役割』を。
扉で閉めることにより結果。
子供がよくいるリビングダイニングで家族のモノが散乱しない。


●作業開始。
モノのアイテム『なんでココに置くのか?』を
決めて
玄関の廊下のモノを全部出し
他からも集める。




●収納に適した家具や3段BOXを検討。





BOXの使用をする。


●おむつは使っているのはリビングへ
保存は買ってきたりもらったりするので(しかも2人分)玄関の上の方に
積んでおく。紙関係でおもさも軽い。

◎アフター


全体


紙関係


薬関係と奥様の化粧品関係


右   使用頻度が低い 本関係 一番下が新聞紙
真ん中 暖房機器
左   雑貨関係

最終にはカーテンをする予定です。


今回は仮収納
まだこれからダイニングとリビングをゴロっと変わります。
それに合わせて

仕分けと収納をして変更していくかも知れません

まずは『まとめて決めてあげないと』モノが色々といってしまいますので。

では次回は2回目です。