掃除屋のブログ

2010年に脱サラして「おそうじ本舗」を始めて、2017年に独立してフリーランスの掃除屋になった人間の記録

売上報告(掃除の仕事を始めて12年)

2023年02月10日 | 経営のこと
今日は久しぶりの雪であまりにも寒くて辛かったため、仕事を途中で切り上げて帰宅した。こんな自由なことができるのもフリーランスの良いところかもしれない。何となく思い立って久しぶりに現在の状況を自分の記録用として書いてみることにした。

コロナが始まって3年経つが、ほとんど影響を受けることもなく、開業してから12年半が経過した。
ここ数年の受注先の売上平均内訳を集計してみた。最近は新規のお客様はほとんどないものの一般家庭のお客様の比率があまり減っていないのは自分でも意外だった。

一般家庭 35%
同業者応援 5%
店舗 5%
不動産、内装工務店 55%

また、頻繁に仕事をいただける不動産屋さんは3件。たまに仕事をいただける不動産屋さんは4件。内装屋さんは2件、という感じでまあまあ分散しているので仕事がなくなった場合のリスクも低く自分が理想としていたスタイルになってきたような気がする。

ちなみに去年の月間平均の実績は次の通り。

売上 56.5万円
経費 6.5万円
利益 50万円

休みはあったりなかったり色々だが、忙しい時でも週に1日は休んでいる。暇な時は週に5日休むこともある。
できるだけ月間売上はMAX60万円に抑えるようにして体力的にも無理はしないように心掛けている。

昔は営業活動をしなければ売上は落ちる、とか、現状維持は退歩なり、とか、チラシを定期的にまいて営業活動は維持しなければならない、などという理屈にあおられていたこともあったが、いただいた仕事は手を抜かずそれなりに誠意を持って対応していれば、おのずと仕事はいただけるものだということが証明されたかたちだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿