掃除屋のブログ

2010年に脱サラして「おそうじ本舗」を始めて、2017年に独立してフリーランスの掃除屋になった人間の記録

猛暑が続く

2018年08月01日 | 経営のこと
猛暑の中、ほぼ無風状態の風呂掃除が一番きつい。しかも汗で濡れた手袋をはめて防毒マスクを装着して息苦しい状態だからなおさらだ。なぜか激しく汚れた排水溝を掃除している時に限って電話がかかってきたりすることが多いような気がする。おそうじ本舗時代の癖で、すぐ電話を取らなきゃ、と思って慌てて電話に出ているが、そんな時は留守電対応でもいいのかな。とちょっと思った。

8月1日時点で、今月空いている日は残り7日間だけになった。本当にありがたいことだ。

エアコンクリーニングの依頼は、昨年同様、6月が最も多く7月は半減した。やはり蒸し暑くなりはじめの頃に依頼が急増し、30度を超える日がしばらく続くと依頼も減る、というのは毎年変わらないようだ。



7月の売上 70万ちょっと(ルーズな取引先の関係で売上額が確定していない)

8月の売上 40万は確定(1日時点)


最近、仲村トオル主演の「ラストチャンス~再生請負人」というドラマが面白い。悪徳フランチャイズの会社が舞台になっていて、将来的に店舗数を増やすことを前提に契約を交わす話が出てきたり、加盟店から訴訟を起こされたり、社長が会社を売って逃げたり、どこかで聞いたことのあるような話が出てきて親しみがわいた(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿