goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲホゲホ!バリバリ!ガブガブ!HAPPYLIFE

ナムルとさとる君のお気楽田舎ライフ(●^o^●) 心優しき兄貴・慎之助とあすか、相棒チャッピーは天使になりました

ナムルが寝ている隙に

2020年10月30日 | ペット



今日はナムルがよく寝てくれていたので、



無事、和室の障子3枚張替え出来ました。(1枚は破れてなかったのでしばらくそのままにすることに)



あっ!さとる君、ねぇたんを起こさないで。寝かせておいてください。



ダメでしゅか。

その間にお買い物にも行ってきたいからね。

というわけで、買い物から帰ってくるとさとる君だけが出迎えてくれました。
ナムルは寝てるのね・・・とお部屋に入ろうとするとさとる君がまた、



ナムルのもとへ行こうとするので、ついつい「起こさないでね」と声を掛ける。





この後、ゆ~っくり起きたナムルでした。


さとる君はちょっとイライラするのか、しまホイをガシガシ、綿を出しまくっておりました、┐(´∀`)┌ヤレヤレ


お庭散歩の次はおやつタイム

2020年10月28日 | ペット



準備運動



イッチニッ♪イッチニッ♪



クンクン



満足



くんくん



ふぅ~



ねぇ、さとる君



そこでおしっこしようとしたでしょ?ダメよ。





ウンPしてきましたー



次はお部屋に戻るですの!



おかぁーはんもはやくーっ!



はやくーっ!!!



 

あっという間に終わる庭散歩。

オヤツが欲しくて吠えるシニア犬でした。

 


愛しき要求吠え

2020年10月27日 | ペット






力強い要求吠え 

 

本当は厄介なことの一つではあるかもしれないけど、今のナムルはこれが出るのは元気の証






さとる君は




ねえたんの調子がいいと張り付きます。




ねえたんの調子が悪い時は離れてしまいます。分かりやすい。



ナムルの体調次第でみんなの気持ちと動きが決まります。

とにかくご機嫌麗しく過ごしてくれる、それだけで十分。


動物病院の先生からは、ここ数か月のナムルの次から次へと起こるハプニングはナムルがおかぁーはんの弱い心を強くしようとしてるんだねと言われました。


ナムル~、結構刺激的な時間が続くからおかぁーはんも必死になっちゃうよ。
ナムルのおかぁーはんを呼ぶ鳴き声は愛おしさと心配が混ざる。


なむ~るドッグランで過ごす時、
ナムルの背中に何匹もトンボがとまる。
若い時にはありえなかったことだ。
散歩で歩いていてもトンボがとまる。
ゆっくりゆっくり一歩ずつ歩くナムル。

ナムル、これからもゆっくりゆっくりね。
急がなくていいよ。

急がないで、お願い。

時間よ止まれ。


愛おしい

2020年10月21日 | ペット


ナムル&さとる地方も日々寒くなってきました。
浅間山も少し白くなっていたりして。


昨日の朝はごはんを半分残していたナムルでしたが、病院に行ってお注射を打ってもらうと復活。

今日は気分がよかったのか、朝ごはん前に廊下を小走りする。
なむ~るドッグランに出て、うんPしてくだーい!と何度かお願いするけどする気配なし。
仕方ないので公園へ。


ナムル、ご機嫌でリズミカルに歩く。
彼女がご機嫌でいてくれるなら来てよかった。
いつもだと途中で抱っことなりますが、今日はそれをする必要もなかった。








今はとにかくシニア犬ナムル体調次第で飼い主とさとる君の日々の暮らしが決まる、そんな毎日。

さとる君のムキ口もしょっちゅう出てるような。我慢の毎日だから仕方ないね。

コロナ禍でなかなか帰ってこれなかったぱぐおさんが8か月ぶりに帰ってきました。
あまりにも久しぶり過ぎて、さとる君がびびってしまい、ぱぐおさんがいた3日間、全くそばに行かず。
まさかの態度に飼い主もびっくり。

だんだん寒くなってきました。
今は何も考えず普通に暮らせることを願う毎日。

ナムル、14才5か月、頑張ってます。


さとる君の半ムキ口の写真、同じものが2つ投稿されてしまってるけど、たぶんこれが今のさとる君の心情だと思うのでそのままにしておきます。笑える顔でほっこり。


パグの日ですが思いは色々

2020年08月09日 | ペット



ナムルは6月にあらたな目の病気が発覚してから左目は完全に失明しました。




その時に色々なハプニングが起こり、命の存続が危ぶまれました。
そのことがあってから、私も自分の気持ちを落ち着かせることに時間が必要となりました。



ナムル自身はとにかくどんな状況であろうと私がそばにいることを望んでいることを訴えてきました。私がそばにいなければパニックになると。



そして、どんな状況になったとしてもナムルは私がそばにいれば受け入れることを伝えてきました。


私自身が決して精神的に強くないので、ナムルからのメッセージはとてつもなく大きな課題となりました。



14才のナムル。
本当に頑張っています。

先日も2才からお世話になっている動物病院の先生から、若い頃のチャキチャキナムルから、年老いた穏やかなナムルの姿を見せてもらえるなんてこんなに嬉しいことはないよと言って頂けて、最近は病院に連れて行くと私は毎回泣いてしまっています。



ナムルがいないなぁ~と探すと、台所で座っていることが増えた。
こんな姿も、晩年のあすかと一緒。ああ~と目に涙があふれてしまう毎日。


小さな幸せが続きますように

2020年08月05日 | ペット

撮影した日が違っても、ほぼ毎日同じことの繰り返し。

8月に入り暑さ厳しく、庭に出てもほとんどゆっくり過ごせない。
お部屋の中で過ごすことが一番安全。



エアコンの効いた涼しいお部屋で快適生活












寝て、遊んで、おやつを食べて、そしてまた寝る















何気なく、そして当たり前過ぎる様子ばかり。
でも高齢犬になったナムルの体調次第ではこれがすべて崩れてしまう。
当たり前、平凡がこんなにありがたいことになっている我が家。

普通に、大きなハプニングもなく過ごせた1日の終わりには

ナムルやさとる君と一緒に


青々としたなむ~るドッグランを眺めながら呑む缶酎ハイが楽しみとなりました。


我が家のアイドルは5才

2020年07月28日 | ペット









我が家のアイドルさとる君は昨日5才になりました。


最近ちょっと痩せて、5.8㎏。
パグ男子にしてはちっちゃめ。



シニア犬ナムルの一番の応援隊





その割に、ナムルが来れない場所で寝てたりする。






それでもいいんだよね。






ナムル散歩@なむ~るドッグラン

2020年07月22日 | ペット

最近のナムルは車に載せて公園とかに行けば喜んで歩くのに、ご近所散歩をしようとすると歩かない。
とはいえ、常に彼女に合わせての生活も難しいので、庭で満足してくれることを期待して夕方出してみたりする。



まずはさとる君がすぐに・・・ウンP

その後





おお!今日は珍しくすぐにナムルも・・・ウンP



















庭の中をウロウロ歩き回る。これだけでもシニア犬にはいい運動。

そして次はごはんの時間が近いですよと



2匹してお部屋に入りたがる。


さとるの時間

2020年06月30日 | ペット



今日はお天気も悪くてお部屋の中でずっと寝ていたナムル



必然的にさとる君も遊ぶこともしないでよく寝てました




夜ご飯を食べるとまた眠り始めたナムル。
彼女が寝ている間はおかぁーはんとさとる君の時間。





おもちゃを持ってきたさとる君





カメラを向けるのはやめるね。
最近はねぇたん中心の生活でさとる君もいっぱい我慢してくれている。
よくあわせてくれていると思います。

遊べる時に遊ぼうね。


ナムル14回目の家族記念日

2020年06月29日 | ペット




この2週間、ナムルにとっても飼い主にとっても激動の時間を過ごしました。
そして、へたすれば今日の家族記念日にナムルと一緒に過ごしていなかったかもしれない。
でもやっと復活!すごいぞ、ナムル。




ブログ復活してすぐに慌てる事態になり、日々眠れない日々を過ごし、
それでもけなげに頑張るナムルを見て、飼い主も弱音をはいてはいられない。
今思い返せばとにかく必死になってたかも(笑)

だんだんと体調が戻ってくると、それはそれはわがままになるナムル婆。
困ったな~と思いながら、いいさ、分かったよとつい言いなりになってます。

そんなやり取りを横で見ているさとる君。
同じことすればボクもやってもらえる?とつい勘違いしてる様子。

気付けば2匹をチヤホヤする超過保護生活になってしまった💦

まぁ、可愛いからよしとします。

掛かりつけの先生に、「構いすぎ!やりすぎ!」とお叱りを受けるけど、
やめられないんだな(笑)


さとるの1日

2019年10月04日 | ペット

朝、私にくっついて一緒にお庭に出たさとる君。

お部屋に戻るよ~!と声を掛けても来ない。まだ外にいたいそうです。
自分で望んで外にいるのに、



なぜボクだけお外?

みたいな顔をする。自分がそうしたいと私の呼びかけを無視したのにね。



ナムルがひなたぼっこに来たらなおさらお部屋に入りたくなったさとる坊ちゃんだったのでした。

この後、玄関ドアを開けると一目散に走ってきました。
相変わらず一匹で過ごせないね~。




お部屋にいるとナムルに張り付き。
今日は風が少し強めに吹いている。それが少し気持ちいい。



ナムルが移動した後もしばらくさとる君は風を楽しんでいた。

そして



ナムルが珍しくソファの背もたれの上で寝ていたら、さとる君も並んで寝始めた。

その後は



毛を逆立てながら外の見張り中
ワンワン吠えてます。



いつもの場所でナムルに張り付いて寝始めた。
これが一番落ち着くね。


秋を少しずつ感じる

2019年10月03日 | ペット




庭の木も色づいてきました。

秋明菊も満開。



白い秋明菊は満開までもう少し



さとる君だけちゃっかりお外で過ごします。



出遅れたナムルは寝てます。







お水を飲んでしばらく日向ぼっこ



お部屋に戻ると



ぬくぬくベッドへまっしぐら





すぐにシンクロするナムルとさとる君




こんな時間が何よりも好きだな。