goo blog サービス終了のお知らせ 

岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

著書:新宿クレッシェンド

自身の頭で考えず、何となく流れに沿って楽な方を選択すると、地獄を見ます

闇 13(会った事も無い妹編)

2024年08月05日 21時00分08秒 | 闇シリーズ

2024/08/05 mon

前回の章

 

闇 12(44名を巻き込んだ爆破事件編) - 岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

2024/08/04sun前回の章闇11(総合格闘技現役復帰編)-岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)2024/08/02fry闇10(歌舞伎町一番街通り編)-岩上智一郎の作品部屋(小説...

goo blog

 

 

不完全燃焼、消化不良……

そんな言い方しか思いつかなかった総合格闘技復帰戦

日課になっていたのでトレーニングは未だ続けていた

伊佐沼の帰り道、島忠で鉄アレイを買うのでゴロゴロ余っている

バックに5kgの鉄アレイ2つ入れ、新宿へ向かう

従業員の誰かしら欲しがるかもしれない

特急小江戸号で行くので、基本的に出勤時間より30分くらい早めに着く

西武新宿駅前通りを渡ろうとすると、見覚えのある顔が通り過ぎる

中田の野郎だ

ワールドワンで店の金を抜いてクビになったクズ

そんな事をしておいてまだ歌舞伎町を堂々と歩いている姿に苛立ちを覚えた

俺は中田の横にピッタリくっついて歩く

気付かないはずがないほど接近しているのに、中田は知らんぷりをして前に進む

「おいっ!」

俺が声を掛けてようやく止まる

中田はパンチパーマを掛けスーツ姿

「誰?」

俺の顔を覚えていないはずがないのに、あえて知らないふりをしている

「岩上だよ」

「あーあ…、いたなー」

何を持って余裕持っているのか知らないが、中田は悪びれもせずスカしていた

「おまえよ、よく金抜いてクビになってこの辺彷徨けんな?」

「今俺は◯◯組の事務所出入りさせてもらっ…、グハッ!」

俺は持っていたバックを中田の顔にぶつけていた

大袈裟な奴だな…、あ、バックの中鉄アレイ2つ入れっ放しだったか

蹲る中田の顔を下から蹴り上げる

その上で番頭の佐々木さんに連絡を入れた

「どうしたん、岩上君」

「佐々木さん! 中田の野郎が歌舞伎町を偉そうに歩いていたんで蹴飛ばしてやったところです。どうします? コイツどこか連れて行きましょうか?」

「いや、岩上君。店も構えているんだし、その辺にしといて」

「分かりました。俺はこれから店へ向かいますね」

電話を切ると倒れている中田の顔を踏みつけてから、一番街通りへ歩いていった

 

新生ワールドワンの遅番は、責任者の俺、小山、山下、そこに新人の室屋と五十嵐が入ってくる

病弱だった石黒は、体調不良から店を辞めた

本当にゲーム屋の世界は人の入れ替えが激しい

仕事の引き継ぎ時、吉田が声を掛けてくる

「岩上さん、番頭の片桐さんの奥さんが入院したんですよ。それでみんなから金を集めて見舞いの品を送ろうかと」

コイツはいつも耳が早い

普段だらしないくせに、上の人間に対するゴマ擦りだけは天下一品

どこでそんな情報を聞きつけてくるのか本当に不思議だ

「じゃあ遅番からは一人1000円ずつ集めときますよ」

「1000円? 岩上さん何を言ってんですか? 早番は一人5000円ずつ徴収していますから」

ワールドワンは全部で10名

50000円の見舞いの品を贈るつもりなのか?

「いや、あまり高価な物あげても逆に向こうが恐縮するでしょ」

「それならいいですよ。早番は早番で渡しますから」

本当に吉田のこういうところが大嫌いだった

俺は仕方なく了解し、遅番の従業員たちには1000円だけ出させ、残りは俺が負担してあげる

面倒だから吉田には5000円出した体でいるよう言う

本当にアイツの見栄でつまらない金の出費

いい加減にしてほしかった

 

系列のチャンプの従業員の林

彼が店を辞めたようだ

有路の話だと◯◯連合というヤクザの組織に入り、ルイヴィトンのバックの偽物やシャブを売り捌いているらしい

ネズミ講で自己破産し、新潟から新宿まで逃げてきたのに何を考えているのか分からなった

店で小山が「岩上さん、◯◯連合の林さん知ってるんですか?」と言われたので、状況を聞く

スカウトも兼業でしていた小山は、新宿駅東口から真っ直ぐ歌舞伎町へ向かうスカウト通りで通行人の女性に声を掛けていると、背後から肩を叩かれる

林が立っていてルイヴィトンのバックを買わないかと色々言われ断ると「どこの所属や?」と聞かれたのでワールドワンの名前を出したらしい

「何や、岩上君とこかいのー。よろしく言っといて」で話は済んだようだ

俺は仕事が終わると林がたむろっているところを探す

見つけたので声を掛けた

「林さん! 絶対うちの従業員にシャブとか偽物売りつけないで下さいよ」

「おうおう、岩上君とこ手出す訳ないやろ」

杞憂に過ぎないが、一言伝えずにはいられなかった

 

元系列店エースの責任者だった加藤が客としてワールドワンへ打ちに来た

「お久しぶりですね、加藤さん」

面倒見の良かった加藤

今日は彼女と2人連れ

期間は短かったが恩義は残っている

ひたすらダブルアップをノーテイクで叩き続けあっという間に10万が溶けた

しばらく椅子に座ったまま放心状態である

手持ちの金をすべてゲームで使ってしまったようで、彼女から「ご飯食べに行くの、どうするのよ?」と責められていた

俺は自分の気に入っている店の出前を2人前頼み、加藤と彼女へ出してみる

不思議そうな顔で俺を見る加藤

「加藤さんには当時良くしてもらったんで、もしお腹減っていたらこれ食べて下さい」

「ありがとう…、岩上君ありがとうね」

今にも泣きそうな顔で加藤は出前を食べる

この一件から加藤はワールドワンを贔屓に来てくれるようになり、多くの仲間も連れてきて多額の金を落としてくれた

 

ある日朝の10時手前になり、珍しく番頭片桐が店に顔を出す

着替えいる吉田の顔を見るなり「おう、吉田! この間見舞いありがとうな。うちの女房も凄い喜んでいたぞ」とお礼を言っていた

先日店で集めた見舞いのお礼を言いに来たのかと思っていると、片桐は俺を睨み付け「おい、岩上! オマエな、店で数字だけ出せばいいと思ってんのか? 少しは吉田見習え!」と怒鳴るだけ怒鳴り帰ってしまう

俺は吉田を睨み付けた

すると「あれ、おかしいなあ…。ちゃんと片桐さんには店からですって言ったんだけどなー……」と言いながらホールに出て、仲の良い客と話をし始める

早番と遅番で金は半分ずつ

遅番に限っては俺が従業員✕4000円分余計に払って補填して、この結末か

俺は壁を殴って無言で店をあとにした

 

加藤の紹介で尾崎という客がいた

いつも来るとだいたい50000円くらいの勝負はしてくれるので、良い客である

ある日仕事終わりに五十嵐を連れ食事へ行き、一番街通りの突き当り、靖国通りのドトールの前を歩いていると妙に人だかりがあった

何かあったのかと覗くと、尾崎が鼻血を出して道端に倒れている

人を掻き分けて尾崎を抱き起こす

「どうしたんですか?」

肩を貸して起こすと背後から「何だ、おまえは?」と大きな声で怒鳴られる

見るとホスト3人組が立っていた

「俺が女連れて居酒屋で飲んでたら、トイレ行った隙にコイツらが声掛けて来やがってよー。顔見て何だよって言いやがって、表出ろって出たら3対1だからやられちゃって……」

状況は理解できた

単純にホストが悪い

「何だ、オメーは?」と凄むホストの顔面を右手で鷲掴みして壁に叩き付ける

「尾崎さん、コイツらどうします?」

「土下座しろ、この野郎!」

俺の一撃でホストたちは大人しくなり、靖国通りの道端で土下座させ解放した

「尾崎さんもう帰るんですよね?」

肩を貸しながら西武新宿駅前のタクシー乗り場へ向かう

「あなた、大丈夫?」

後ろから妙にハスキーボイスが聞こえ、振り向くとハイヒールを履いているとはいえ俺と身長が変わらないニューハーフが立っていた

え、あなた?

俺が呆然としていると、尾崎はバツの悪そうな顔をしながら「コイツはよー、見てくれはアレかもしれないけど、その辺の女より女らしいしよー」と意味不明な台詞を喋りながらタクシーへ乗って消えた

俺が正義感ぶってやった事って何?

確かにあのホストも顔見て何だよぐらい言うよな……

この日から尾崎の姿をワールドワンで見掛ける事は無くなった

 

朝方になり売上金を佐々木さんから事務所まで持ってきてと頼まれ、セントラル通りを通過する

以前行った事のある風俗11チャンネルの前を通ると、店のスタッフ5人が一人の客を取り囲んでいるのを見掛けた

客の顔を見ると、チャンプの従業員の久保田だったので足を止める

何か揉めたのか?俺は近付き「どうしました、久保田さん」と声を掛けた

スタッフの一人がこちらを見て睨み付けてくる

「おまえら俺の連れ囲んで何してんだ、おい!」

凄むとスタッフは「このお客さんが女の子に本番強要したんですよ!」と答えた

ひょっとして俺、とんでもない勇み足しちゃったのかと固まる

「久保田さん、本当にそんな事したんですか?」

「し…、してないよ……」

嘘なのは分かっていた

ただ俺は金を事務所まで届けにも行かなきゃいけない

久保田の腕を掴みながら、「オマエらよ? 客がしてないって言ってるのに言い掛かりつけてんのか?」と怒鳴りながらスタッフたちをどかす

「ほら、行きますよ、久保田さん!」

多少強引だがドサクサに紛れ、俺は久保田の窮地を救ってそのまま逃げた

 

この頃仕事出勤前に本川越駅前のJAZZ BARスイートキャデラックで軽く飲んで新宿へ向かい、終わると家に帰ってトレーニング後、近所の整体へという繰り返しだった

休みの日はスイートキャデラックこら始まり、キャバクラを梯子して終わりは家の隣のトンカツひろむで飲んで寝るような生活

ある日BARジャックポットの野原さんが入院したと先輩の岡部さんから聞く

次の休みにでもお見舞いへ行こうかなと考えている内に、野原さんは退院した

ひろむで相変わらず飲み続ける彼は、岡部さんから「酒で入院したばかりなのに、あんたは一回死ななきゃ治らない」と皮肉なジョークを言われながらも、笑いながら梅干しサワーの梅を割り箸でつついて飲んでいる

そしてその一週間後、亡くなった

 

葬儀の時泣き崩れる岡部さんを見ているのが辛かった

たまにひろむで会って一緒に飲んだだけの仲

なのに何故こんなにも悲しいのだろう

棺桶に入ったガリガリに痩せこけた野原さん

いつだって口髭生やしてさ……

今日から俺があんたのヒゲ受け継ぐよ

最後のお別れの時、俺は勝手にそう誓った

但しあんたのような無精髭じゃねえ

モミアゲから顎まで繋げるけど、俺はキチンと整えるからな

この日より俺は髭を伸ばしだす

 

チャンプの原から食事に誘われる

自分より唯一立場が上の責任者の有路の悪口が凄い

俺は有路とも仲が良いので、いつもまあまあと彼をなだめるだけだ

「そういえば久保田、あれそろそろヤバいな」

突然久保田の会話になる

詳しく聞くと、ヤクザ者になった林がこれ使えば痩せるよと久保田へシャブを打っているらしい

ここ数ヶ月で見る見る痩せて、最近ではシャブ汗と呼ばれる首の後ろ側しか汗を掻かないようだ

確かに一般人なのに体重100kg超えは大変だろう

特に運動する事もなく、仕事して風俗の繰り返し

店は違えど俺がこの系列へ入った時の最初の仲間であり、お互いに仲良く付き合ってきた

何とかしたいが、極度のシャブ中に何を言っても無駄なのは過去色々見てきている

結局のところシャブは自己責任であり、自分で何とかするしかないのだ

 

弟の徹也から変な話を聞いた

うちら三兄弟を捨て出て行ったお袋

今一緒に住んでいる二階堂さんとの間に娘がいるらしい

普通に成長していれば俺の10歳年下

男だらけの兄弟

もしその話が本当なら俺たちには片親だけだが血の繋がった妹がいるという事になる

会ってみたいがお袋とは関わりに遭いたくない

相手の二階堂さんはいい人である

自衛隊に入った頃であるが、親父と離婚させる際話し合いをした時に人柄が良いというのは理解できた

お袋と関係が無ければとても慕っていただろう

徹也に聞いてから、最近この事ばかり考えている俺

本川越駅に着き、長い商店街サンロードを歩く

向かいからは乳母車を押したおばあさんがゆっくり歩いていると、背後から物凄いスピードで車が来てクラクションを派手に鳴らす

おばあさんは驚き危うく転倒しそうになる

俺は車が通れないよう道路の真ん中に立ち塞がった

けたたましいクラクション

それでもどかないと、車は急ブレーキで止まる

「どけよ、このやろ……」

窓から顔を出して怒鳴りつけてきた男の声が途中で止まった

「朝からうるせえんだよ、ボケッ!」

俺を車のドアを思い切り蹴飛ばしてやる

馬鹿な運転を朝っぱらからしていた主は、俺の全日本プロレスを台無しにした同級生の大沢だった

彼は下を向き、無言のままである

俺はおばあさんに「大丈夫でしたか?」と声掛け、家に帰った

 

 

1 隠愛 ~いんあい~ - 岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

隠愛~いんあい~俺は父が大嫌いだ。まだ自分が五歳の頃、母を捨て、俺を捨て、新しい女と生きる道を選んだのが最大の理由だろう。しかも父は遠くに行ったのではなく、この...

goo blog

 

 

休みの日、スイートキャデラックでグレンリベットを嗜み、キャバクラへ行く

たまたまフリーで俺の席に付いた可愛い飲み屋の女

「名前は?」

「ミサキだよー、よろしくね」

「何歳なの?」

「20歳になったばっか」

俺が30歳だからちょうど10個下

徹也の言ってた妹と同じ年……

この子との会話はとても楽しかった

まだ見ぬ妹と、ミサキを勝手に重ねてしまう

お互いの連絡先を交換し、こうして俺とミサキの妙な付き合いが始まった

 

ワールドワンの床が結構前からであるが、ガタが来ている

床の一部が凹み、今日も仕事中室屋が足を取られてコケた

客がもしこれで転んで怪我したら、面倒な自体になる

番頭の佐々木さんはオーナーへ相談し、店の改築工事が決まった

期間は一ヶ月ほと

毎日出た分の給料しかもらえない俺たちに対し、ワールドワンを休んでいる間は保証で1日5000円払うと言われる

一ヶ月で約15万はもらえるという訳だ

余裕の無かった室屋と五十嵐は店を辞める選択をした

小山は別件からの誘いでどうしても義理があるようで、このタイミングで辞めてしまう

 

いつもの給料が入る訳ではないので、部屋でゲームでもして過ごすか

一番下の弟の貴彦に何かいいゲームないか聞くと、ファイナルファンタジーⅩと即答した

早速買ってプレイステーション2で遊んでみる

オープニング曲のザナルカンドの素晴らしさ

綺麗なグラフィック

異様にハマるゲーム性

ヒロインのユウナの可愛らしさ

俺は見事ファイナルファンタジーⅩにハマった

1日のほとんどをゲームに費やした

ここまでゲームにハマったのは、若くて何もしていなかった時代、先輩の坊主さんと対戦格闘ゲーム以来

あの時は金も無いのに稼いだ金を食費、あとはネオジオの高いゲームソフトに使っていたっけ

2週間ほどゲームのみしていると、従業員の山下から電話があった

「岩上さん、すみません。金貸してもらえないでしょうか?」

「別にいいけどいくらよ? それに俺今川越だよ? こっちまで来るならいいけど」

「行きます、行きます! 川越ですよね?」

たかが数万の金を借りに、山下は川越まで本当に来た

「岩上さんがいつも行くキャバクラ行きましょうよ。ほら、何でしたっけ? 妹分がいるとかいう店」

「オマエ、金ねえじゃん」

「いや、岩上さん奢って下さいよー。せっかく川越まで来たのにこのまんま帰れって言うんですかー」

山下は前から本当に人にタカるのが上手い

まあ今回遥々川越まで来たのを考慮して連れて行く事にした

 

たまに外へ出たくなるとミサキを誘い、スイートキャデラックやトンカツひろむへ連れて行く

ミサキはいつも元気でとても明るい

知り合って結構経つのに、女として口説こうではなく、妹として可愛がる感覚のままだった

いつものようにJAZZ BARで飲んでいると、年配の常連客たちはよく筋肉を触らせてくれと言ってくる

気分良く話していると、同じカウンター席に座る年配の人が声を掛けてきた

「君は一体何をやってる人間なんだね? 周りは格闘家格闘家言ってるけどさ」

親しい人間にも新宿の裏稼業ゲーム屋の事は伝えていない

なので大した知り合いじゃない人間には格闘技やっているとだけ説明していた

「総合? 私は柔道の道場を経営しててね。それがどういうもんなのか分からないんだが……」

「テレビでやってるPRIDEって分かります? あんな感じの試合です」

分かりやすく簡単に説明したつもりだった

「ああ、あれね…。うちの道場生が言ってたよ」

「何でです?」

「楽でいいなと」

この瞬間一気に頭に血が上った

「組むとすぐ抱き合って寝て膠着。柔道は投げが花形だから、あんな体勢になったらすぐに待てが掛かり立たされるよ」

俺は他の競技を小馬鹿にした事などなかった

ただ自分のやってきたを小馬鹿にされたら話は別だ

「おい、さっきから黙ってりゃふざけんなよ? 何様のつもりなんだよ? オマエんとこの道場生今ここに全員連れて来いよ! 一人残らず、その楽でいいっ言うのがどういうもんか教えてやっからよ!」

失礼なオヤジは黙っていた

俺はマスターにチェックを伝え、金を払うとスイートキャデラックを出る

 

家に帰ってファイナルファンタジーⅩは山場を迎える

猛烈な感動が全身を覆う

新しいビデオテープを入れ、ゲームの名場面を録画した

ミサキに電話してそのビデオを見るか尋ねると、一発返事でいらないと言われた

「何だよー、せっかく人が感動するものを作ったのに」

「そんなのいいからご飯食べに行こうよ」

「そんなのってオマエ…。あとちょっとでクリアできそうなんだよ」

「早くー、どのくらいで出てこれるの?」

「分かったよ、今から支度する」

ミサキに言われると、ついつい甘くなってしまう自分がいた

食事に行き、BARで酒を飲み、ミサキを家まで送る

「ねえ、ほんとに一度も私を口説いた事無いよねー」

真面目な顔をしながら言うミサキ

「まだ見ぬ妹を俺が勝手に重ね合わせただけだって、何回も説明したろ」

「ふーん、そー。眠いから寝るね、おやすみー」

「ああ、おやすみ」

女として口説くか……

そういえばそう考えた事もなかった

適度に可愛がり、適度に面倒を見る

確かに彼女と一緒に過ごす時間は楽しかった

うん、俺はミサキを勝手に妹代わりに見立てているだけなんだ

俺は帰ってからゲームの続きをした

 

続き ↓

 

闇 14(風俗嬢に捧げた絵画編) - 岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

2024/08/06tue1新宿フォルテッシモ-岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)新宿クレッシェンド第4弾新宿フォルテッシモ普通にサラリーマンをやっていたら、喧嘩が強...

goo blog

 

 

 

闇(1〜11まで)総集編その1 - 岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

2024/08/02fry始めは簡単にあらすじ書くようにやったつもりが、次第に熱が入ってしまったなあ(笑)まだ作品…、小説とは呼べないけど、今後のいい弾みになる気がする思...

goo blog

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆中稲荷神社参拝 | トップ | 子宝弁慶草スクスク育つ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

闇シリーズ」カテゴリの最新記事