goo blog サービス終了のお知らせ 

岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

著書:新宿クレッシェンド

自身の頭で考えず、何となく流れに沿って楽な方を選択すると、地獄を見ます

闇224(横浜福富町編)執筆完成と横浜の解説

2025年02月17日 19時11分32秒 | 小説系記事

2025/02/17 mon

横浜の繁華街の福富町を始め

 

横浜記事④ 福富町&伊勢佐木モール - 岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

2024/07/27sta野毛から都橋商店街、橋を越えるとそこはもう福富町ミニ歌舞伎町みたいな繁華街ちょっと進んで右手にヤンさんの台所昔ここでインゲンかなと二本摘んで食べたら...

goo blog

 

 

伊勢佐木モールのエクセル伊勢佐木やプロント

 

日ノ出町駅と大岡川近くの洋食屋ミツワグリル

当時はこれでご飯と味噌汁ついて550円

 

伊勢佐木モールのブックオフから福富町へ入ったところにあった洋食屋の桃山

もう今は閉店してしまったんだよね……

 

野毛にある山陽も、当時はこちらにもあり

 

横浜記事② 餃子の三陽 - 岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

2024/07/27sta野毛に来たら……餃子の三陽我慢できずに入ります懐かしい、約一年ぶりかさて、何飲むかおっぱいサワーに餃子DEカップサワーにまた餃子茄子味噌!...

goo blog

 

この近くで現在も営業はしている

 

横浜へ来た当時撮った長者橋からの大岡川

 

初めて見た時思わず写真を撮ってしまった……

 

横浜記事③ 都橋商店街 - 岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

2024/07/27sta都橋商店街よく映画の撮影にも使われる野毛と福富町の川っぺりにある商店街初めて見る人は何だ、この建物は?と思うでしょう先にはみなとみらいのホテルインタ...

goo blog

 

都橋商店街

当時は見るものすべてが新鮮で楽しくて……

 

ああ…、俺はこの地へ心を癒しに来たんだなあと、あとで自覚できた

 

次の章では、日本三大ドヤ街の一つ寿町が出てくる

 

日本三大ドヤ街の一つ横浜寿町の2012年の夜 - 岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

2024/10/12sta53歳誕生日(ここまでの流れ)※再補足-岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)2024/09/13fryこんばんわ…、と言うかおはようございますの時間に...

goo blog

 

以前『鬼畜道』として書いていた作品の続きが、こうして十三年後になって書けるなんて、人生って本当に分からないものだなあ

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 闇シリーズ223【横浜編】一部... | トップ | ワカメスープと鰺フライ&白... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うんうん (シャイン)
2025-02-18 10:14:05
13年
良い数字です
13というのも霊数なので、節目の数字ですよ~~
良い感じに進んでるって事ですよ~先生!!
返信する
13は俺の誕生日でもあるのです(笑) (岩上智一郎)
2025-02-18 11:21:56
>シャイン さんへ
>うんうん... への返信

俺が自分で書きたいから書いているだけであって、周りの賞賛など気にする必要性も本来ないんですよね(笑)

何か筆がスラスラ進むじゃないですが、おそらく自分の中で初期の頃横浜へ行った時の感動や想いを早く文字にしたいんだと思います
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小説系記事」カテゴリの最新記事