shinji0112日記

shinji0112のいろいろなできごと

しつけ....

2005-10-11 02:01:15 | Weblog

我が家の新しい家族:ミニチュア ロングヘア ダックスの『ミニ』は、もうすぐ
生まれて3ヶ月になる(家に来たのは昨日)。

昨日は初めてのことばかり(お互い)でおとなしかった。
また、仔犬のしつけの本などを見ると、家に来てから3日程度は食事やトイレの
世話以外は相手にしてはいけないそうだ。

自分が若い頃犬を飼っていた経験はあるが、その頃と比べて犬の立場から見た
場合の“飼われ方”というか“飼ってあげ方”というか、犬の“かわいがり方”と
いうか、いろいろ分かってきたらしい。

以前は当たり前にやっていたことが今はやってはいけないこととして沢山
書かれている。

でもじっくり読んでみると、自分にはそれが現在の人間環境に合わせて、
犬をどうやって教育するか、または飼い主がどうやって犬を扱うか、ということ
が書かれているんだな、というように感じてきた。

人間の環境が、一戸建て→マンションなど今までとは大きく違ってきていて、
その中で周囲の人たちに迷惑をかけないように犬を飼うにはどのようにすれば
よいか、と言うことだ。

“周囲の人たちに迷惑をかけないように”

と言うところはきっと今も昔も変わらない。当たり前のこと。

これに合わせて犬もいろいろ変わっていかなくちゃいけないということだ。
犬を変えていかなくちゃいけないということか?

犬にとって迷惑な話だ、と感じるかどうかは、きっと人それぞれだと思うが
少なくとも、犬を人間達と共存させようと考えている飼い主にとっては
その環境に合わせて守らなければならないことなのだろう。

本には時代によって変わっていくであろう内容以外にも、犬が食べてはいけない
ものなど時代を超えて有益な情報もある。
以前犬には人間の食事の残り物を食べさせていたこともあるが、これは犬に
とってよくないことらしい。

どの本にも書かれているが、犬は家族を群れに例えて、その中で自分がどの
位置にいるのかを考えて行動するため、飼い主は犬のリーダーとなってあげないと
いけない、ということらしい。

これは分かるのだが、犬のリーダーになる方法がいろいろ書かれていて分かり
にくい。
子供たちも、犬を買う前に買った本で書かれている内容と、犬を買ったときに
ペットショップからもらった“犬の飼い方DVD”で説明している、トイレに関する
しつけの内容が異なるため、2人で意見が分かれてしまい困っていた。
きっと、いわれている犬のほうも困ってしまっているだろう。
犬のおまわりさん状態だ。

犬に飼い主がリーダーだと分からせるために、飼い主が取らなければならない
行動も微妙に異なる。

情報の時代だなぁ。

ネットもいろいろ見て、結局は犬と人間との信頼関係をどのように築くか、という
ことらしい。

あまがみをしたら怒る、というのも1つの方法だし、怒らずに無視するというのも
1つの方法。

どうやって行こうかな。

今日、じゃれていて自分の手をあまがみしてきたときは、口を押さえて『だめ』
と怒った。でもその後もじゃれているときは何度もあまがみしてきた。
じゃれて遊んでいるんだからね。
これを何度も怒るのがいいのか、怒り続けないと飼い主をリーダーだと思わない
ものなのか....。

飼い主が迷っていては犬も困るね。

今週中には方針をしっかり立てなければ!