楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

今枝(小橋)恭子さんのお墓参りいってきました

2018年11月24日 | 近況

 

秋も深まってまいりました。初投稿?かもしれません。小島(岸本)悦子です。

先日、11月14日(水曜日)島津(茨木)さんと一緒に名古屋の今枝さんのお墓参りに行ってきました。

名古屋在住の服部さんもご一緒するはずでしたが、ご都合で行けなくなり、とても残念がっておられました。私たちも残念でした!!

恭子さんが亡くなられて11月6日で8年になりました。お若い旅立ちでしたね。

島津さんは滋賀栗東から、私は新横浜から出発して、11時ごろ最寄りの駅で合流しました。ご主人様が最寄りの駅までお迎えに来て下り、感謝でした。

穏やかな小春日和の日でした。何度か私も島津さんも、そして服部さんもお見舞いにお伺いしたことのあるお宅は以前と変わらずお庭がきれいに手入れされていました。いつも恭子さんがお料理に使われる野菜やハーブ、果物が出来ていた自然農法の畑も見せていただきました。

おじい様が求められたというお仏壇はとても大きくて、私は今まで見た(お寺以外)なかで、一番大きな、立派なものでしたよ!

本当はこの上にさらに『屋根』が乗っていたそうですが、大きすぎてはいらないので、屋根は取ったとのことです。どれだけの大きさだったのでしょう!

 

 

 

その真ん中に置かれていた恭子さんはいつまでもお若いままです。優しい笑顔を思い出しますね

 

 

お二人のお嬢様はお一人は関東に嫁がれ、お孫さんもいらして、もうお一人はなんと!キューバでお仕事されているそうです。

 そのお話やお二人出会いのころの思い出話で盛り上がり、長居してしまいました。

ご主人様は100名山も一昨年には制覇されだそうで、とてもお元気です。生まれ育ったところなので、お友達も多く、地域でご活躍のご様子でした。

その後、お宅のすぐ近くにあるお墓にもお参りさせていただきました。

また駅まで送っていただきました。本当にありがとうございました。

 

 

 そのあと、名古屋駅で、「名古屋で用事があるので、時間があればランチでも」、と、急きょ連絡のあった世戸君と合流しました。

 

楽しいランチ、そのあと、ティータイムを過ごしました。楽しすぎて写真撮り忘れました!

来年の関東同窓会に向けて、すでに準備を始めてくださっています、ありがとうございます。

 

翌日、島津さんが朝早くから噂の「あつた蓬莱軒」に並んでくださって、11時40分の予約券をとってくださったおかげで、念願のひつまぶしにありつくことが出来ました!!!!!ありがとう!!!!

すごいボリューム!でも、完食

 

大満足の私たちです

 

食後、熱田神宮を通り抜けて駅まで。広くて緑がたくさん、七五三でにぎわっていました。

まだまだ話し足りなくて、またまたお茶して、名残惜しみながらお別れしました。

 

その後、私はもう少し名古屋滞在でした。いつも新幹線で通ってしまってましたが、大きな都市ですし、見どころも産業もたくさんあるのですね。

名古屋駅の近くにある、[豊田産業技術記念館」で夫の仕事があったのですが、ここには大きな博物館があります。

ここでは社会で習った「豊田佐吉の自動織機」を見ることが出来ます。日本を支えた繊維産業の始まり、また、日本の車の歴史もわかります。トヨタすごい!!!

 

ここは昔の紡績工場の跡地ですが、すてきな建物でした。

 

「ノリタケの杜」では、ノリタケの歴史や、オールドノリタケの展示、歴史などがわかりますし、ショップやすてきなお庭がありました。のんびり過ごすのもよし、お茶するのもよし。

レストランもあり、とてもおいしかったです。もちろん、食器がどれもすてき!!

 

 

実はまた週末に名古屋へ行きます。

今度は服部さんとデート出来そうで、楽しみにしています。

いつもブログの管理ありがとうございます。

では、皆さまお元気で

またお会いいたしましょう

 

小島悦子

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恭子さんを思い出します。 (服部)
2018-11-27 23:19:29
悦子さん、
さっそくご報告ありがとう!あれからもう8年になるんですね。恭子さんのことは一番最後のころのやせ細った姿が強く印象に残っていて 思い出すたびに悲しいばかりでした。
最後に会いに行った時、帰り際に彼女の手を握ったまま、かける言葉に窮して立っていたことばかり頭に浮かんで。
旦那様やお嬢さんたちもどうしていらっしゃるかずっと気になっていました。

名古屋の紹介もしてくださってうれしいです。蓬莱軒は有名になりすぎていつも混んでいるのでずっと行ったことがありません。熱田神宮を散策できるのがいいですね。
ご報告有難うございました (織田)
2018-12-02 18:12:17
小島さん、ご報告有難うございました。
お二人がお参りされて、その優しいお気持ちを、恭子さんもご家族もどんなにか喜ばれたことと思います。

早くに旅立たれたことがあまりに大きなことなので、何と書いていいのか言葉が見つからない・・・というのが正直なところです。でも恭子さんというと、明るくて元気な可愛い笑顔を思い出す・・・というのは素敵なことで、恭子さんのお徳なのだと思います。そして今も皆さんに愛されていらっしゃることも。

笑った顔で思い出してもらえるように、私たちも生きて行きたいものですね。





再び名古屋で (小島です)
2018-12-05 15:04:49
服部さん、織田さん、ありがとうございました
恭子さんのおかげで島津さんとの楽しい名古屋トリップでした。
本当に、当たり前のことなんて何一つなくて、全てに感謝しつつ生きていかないと、と思うこの頃です。
実は先週土曜日に、また名古屋へ行く用事があり、今度は服部さんとティータイムを過ごす事ができました。
服部さんお気に入りの素敵なカフェに案内していただき、とても美味しいプリンを頂きましたよ
忙しい毎日へのご褒美のような素敵なひと時でした。2時間が、あっという間でした。服部さん、ありがとう😊
またお会いしましょう。

コメントを投稿