goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木県下都賀郡野木町立新橋小学校

学校の様子紹介
〒329-0101栃木県下都賀郡野木町友沼5110-2

【しん2年生】チューリップの花がさきはじめました🌷

2024-04-02 | 2年生
しんばし小 しん2年生のみなさん、はる休みを げん気に すごして いますか?

しんばし小では、みなさんが、11月に うえた チューリップが さきはじめました!

すこしずつ さきはじめています。

きいろのお花や、

ピンクのお花、

白の花がさいた人もいます。

もし、じかんがあったら、おうちの人といっしょに お花のようすを 見にきてくださいね😊

4月8日、チューリップと先生たちは、2年生の みなさんが とう校してくるのを とても たのしみに まっています!


6/23 二年生は町探検に行ってきました!

2023-06-28 | 2年生
新橋小学校2年生は、生活科の授業で町探検に行ってきました。
野木町の魅力を探すべく、元気に学校を出発!
       
Aグループは、いちご保育園と郵便局に向かいました。
郵便局の中を見学したり、保育園で懐かしんでいる様子が見られました!
    
ポストの中も見せていただきました。
      
Bグループは、三田商会と交番に向かいました。
自転車についての事を聞いたり、お巡りさんのお仕事について
熱心に聞いて、メモを取っていました!
     
パトカーにも乗せていただきました! 
               
Cグループは、JA松原大橋前直売所ときらり館に向かいました。
実際にお米を精米している様子を見せていただきました。
また、旬の野菜も教えていただきました。
きらり館には何があるのかについて話を聞いて勉強していました!
  

2年担任より
ご協力いただいた見守りボランティアの方々
そして、この度の町探検の見学を快諾してくださった諸機関の皆様、
大変お世話になりました。子どもたちの真剣な表情を見ることができ、
とても有意義な授業になったと感じております。
ありがとうございました。

さつまいもを植えたよ!

2023-06-05 | 2年生
2年生の生活科の授業で、さつまいもを植えました。
全員でさつまいもの様子を観察したり、今年は何個できるかなぁと
予想したりして、笑顔で楽しそうに水やりをしています。

キラッキラの笑顔ですね~!たくさん育つといいですね!

楽しそうです!全員でお世話するのを頑張りましょうね!

生き物を捕まえました!!

2021-10-18 | 2年生

 2年生は生活科「生きもの なかよし大作せん」で虫取りをして、観察をしました。校庭で生き物をさがして捕まえます

チョウチョを追いかけて

捕まえられました

 

「よく見たらかえるってかわいい

 

たくさんの生き物をつかまえることができました!!

 

 

教室にもどって、捕まえた生き物の観察をしました

「よく見ると、毛が生えているのが分かりました。」

「思ったよりも足が長くてびっくりしました。」

など、今回初めて知ったことや感じたことを時間いっぱいまでよく観察し、文と絵で書いていました

今まで以上に、動物に親しみをもって生き物を大切にしようとする子どもたちの様子をたくさん見ることができ、これからも生き物を大切にしながら関わって欲しいと思いました

 

 

 

 


体育で鉄棒あそびにチャレンジ!!

2021-10-18 | 2年生

 2年生は体育の授業で鉄棒あそびを行っています。練習を繰り返し、学習カードにある技にチャレンジしています!!

「つばめ」にチャレンジ!!10秒間キープ

「じてんしゃ」や「こうもり」にチャレンジ!!

 

できた技を記録しています

「逆上がりができるようになったー!!」

「前はできなかったけど、できた!!」

などの声も聞こえ、授業を通して成長を感じています