うろうろカフェ

50代のオヤジが毎日の生活で感じた事、環境問題や趣味の車、バイク、映画、読書などについて

カローレ・ユー設置しました。

2009年02月14日 08時44分02秒 | Weblog
やっと念願のペレットストーブ「カローレ・ユー」が私の店に

届きました。この画像は梱包をばらした状態です。本体は80kg

の重量がありますが,台車に乗せれば移動は簡単でした。

個人の家ではそうはいかないので,設置の際は最低二人必要に

なります。いままでペレチカがあった場所に設置しました。

壁の穴の位置が違うのでエルボと直管を使い給排気トップに

接続しました。








両方を比べるとこんな感じ







敷き台に置いてみるとペレチカよりも小さい事が良くわかります。



カローレ・ユーとペレチカの一番の大きな違いは,点火が自動か

手動かという点です。ペレチカは自動点火で比較的取り扱いは

簡単なのですが,カローレ・ユーは手動です。市販の着火材か

古い割り箸などを火種にして点火させます。最初は要領がわから

ないので戸惑いましたが,一度点火させてみるとあとは慣れです

ね。他にも細かい違いはありますが色がキレイで気に入ってい

ます。燃費はペレチカよりもいいらしいのでしばらく使ってみて

ご報告します。

最新の画像もっと見る