うろうろカフェ

50代のオヤジが毎日の生活で感じた事、環境問題や趣味の車、バイク、映画、読書などについて

金属製両刃ナイフ用研ぎ器

2009年02月20日 08時29分09秒 | Weblog
最近料理を始めたんですが,とにかく家の包丁が切れなくて

困ってました。女房は全然気にしないで使っているのですが

(万事が大雑把でいい加減なやつです)、切れない刃物は危

ないものと子供の頃から工作で経験しているので、100圴や

ホームセンターで、いろいろ研ぎ器を買って試しましたが,

研いだ直後はいいもののすぐに切れなくなります。この京セ

ラの「ロールシャープナー」は優れもので包丁を透明カバー

の中に差し入れて前後に10回くらい往復するだけで良く研げ

ます。切れ味も今まで使ったものよりずうっと長持ちして気

持ちよく料理ができます。秘密は回転式の砥石と砥石の表面

に刻まれている二種類の溝で,一往復で荒削りと仕上げがで

きるので、切れ味がいいんです。



その部分のアップです。

本物の砥石で研ぐのは素人には難しいですが、このロールシ

ャープナーなら誰でも簡単に切れ味の長持ちする刃を研ぐ事

ができます。製造元はフィンランドのFISKARS社で販売を京セ

ラがしています。近くの大きなスーパーかホームセンターに

なければネットで探すのが一番簡単です。価格はメーカー希望

小売価格2100円(税込)でネットでの通販なら最安値が送料、

代引き手数料別で1198円(税込)でした。

一家に一台あってもいいと思える一品です。