うろうろカフェ

50代のオヤジが毎日の生活で感じた事、環境問題や趣味の車、バイク、映画、読書などについて

海王丸パーク

2009年02月06日 08時23分33秒 | Weblog
富山湾に面した海王丸パークには海の貴婦人と呼ばれて帆船「海王丸」が展示されて

います。海王丸は今横浜にある帆船日本丸とは姉妹船で、本当にきれいな帆船です。



ここ海王丸パークでは年に10回ほど「総帆展帆」というイベントがあり、写真のよう

に帆が巻き取られている状態から完全に帆が展開された状態まで地元のボランテイア

のスタッフが作業します。これだけの帆を完全に展開するには大勢のスタッフが必

要で若い人だけでなく年配の方や女性まで白いお揃いの作業着で一斉に動き回る様

子は圧巻です。「総帆展帆」は海王丸パークのサイトに入ると年間スケジュールが

載っていますのでご覧になって下さい。海王丸は見学もあり、中に入る事もできま

す。帆船は優雅な姿がいいですね。実際に大洋を疾走する姿は見た事はありません

が、甲板に上がって海風に当たるとイメージの中では大洋上です。富山は魚がうま

い所ですが、実はラーメンも特長があって,俗に「富山ブラック」と呼ばれる麺が

見えない位「黒い」スープのラーメンが有名です。    元々労働者がお昼にお

にぎりなどを食べる時におかずになるように工夫されたラーメンで,醤油の味が濃

いラーメンです。西町「大喜駅前店」が元祖らしいのでお試し下さい。私もまだこ

の店に行ってません。挑戦した時はまたご報告します。