水曜は八軒自然科学クラブの思い出話です。今回は、「秘話」と言う程、大袈裟な内容ではありませんが、八軒自然科学クラブが誕生した経緯を語ります。
実は、八軒自然科学クラブを創設したのは…私の母です。金曜の介護話に時々出てくる、あの母です。
我が家は昔、札幌市中央区の旭ヶ丘と呼ばれる地区に住んでいました。そして、その地域に住んでいた子供たちを対象に、自然の中で色々な体験をしよう…と呼びかけていたのが、「旭山自然科学クラブ」と言う団体です。
その頃の私は、もう手の付けられない「面倒くさい子」でした。
教師になった今なら分かります。教育業界では俗に「アスペ傾向」と呼ばれる、こだわりの強い傾向が強く、ADHD傾向も強めの子供だったのです。担任だった先生方は、メッチャ苦労されただろうと思います。
当然、母は相当に私の事が心配だった事でしょう。何とかしたい…そう思って選んだのが、「旭山自然科学クラブ」に私を参加させる事でした。
今もそうですが、当時の私は生き物…特に昆虫や虫が大好きでした。「自然の中で生き物に触れる活動をしたら、少しは落ち着いてくるのではないか」と、母は考えたのだろうと思います。
実際、「旭山自然科学クラブ」に参加していた私は、かなり生き生きと活動していた様です。「様です」と書いたのは、その頃の記憶が残っていないからです。後年、母から聞いた話だと…と言う事で、「様です」と書きました。
母としては、「このまま続けていけば、息子も少しは落ち着くかも」と思った様です…が、そこに大きな問題が発生しました。
父が家を建て、引っ越す事になったのです。場所は、札幌市西区の八軒と呼ばれる地区です。当時は交通の便が悪く、中央区の旭ヶ丘まで行くには少々不便な地区でした。
困った母。…その母にアドバイスをした方がいました。
予想してましたが、長くなりました。続きは、また次回に。
…と言う事で、この最終段落まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。今日または明日、皆様が良い一日を過ごせるよう願ってます。