コピーライターを目指す人の日記

言葉と、人と、文章を書くことが、僕はきっと好きです。

叶えたいことの話

2014-08-25 23:09:07 | 日記
当然だけど、
僕は自分を成功者だとは思っていない。

自分に対して1ミリもすごいとは思わないし、
「自分のやってきたことが正しかった」と思うことすらない。


目標だったコピーライターになるけれど、
それについて悦に入るようなことは全くない。
「少し調子に乗るかな?」ぐらいに思っていたけれど、
どうやら今のところ全くない。


そう主張したうえで、
書きたいことがある。



叶えたいことができた時、
それが自分の努力次第で叶えられることなのか、
自分だけの力では叶えられないことなのか、
を冷静に判断することは大切なことだと思う。

根性論でどうにかなることと
ならないことがある。
正直、そう思う。


だけど、肝心なことが一つある。

叶えられるかどうかは自分が決めること。

他人から見てどうか、はどうでもいい。
“自分が”自分の努力次第で叶えられると思うかどうか。

自分ができると思ったらやればいいんだ。

自分の叶えたいことを言って、
人に「叶えられない」と言われ、
自分も「叶えられない」と思ったのなら、
それはきっと「叶えられないこと」になるだろう。



僕は24歳にして
既に離職した経歴を持つ。
つまり、次で3社目になる。

まともに考えたら、
コピーライターどころではない。
仕事を選ばずとも、内定をもらうことすらできないはずだ。

だから考えた。
「ブログを書くこと」や
「Amazonレビューを書くこと」で
“根拠”を作っていこうと思った。

そうすれば、できるかもしれないと思った。
それが今回は結果になった。

今思うことは
それを認めていただけたことの、
その感謝しかない。

悦に入るなんて、とんでもない。


明日の座右の銘は
「幕天席地」