goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

冬休み

2014-12-26 17:06:38 | 川柳
年末始は曜日の関係で九連休になる人もいるらしい。
これ幸いに、海外旅行や国内旅行で羽を伸ばす方も
いるだろう。しかし、一番多いのは自宅で寝正月の
人らしい。ボクは何の予定も無く新年も歩き続ける。

   『酒代に家計簿の愚痴飛び火する』

(2014年12月・豊前境句会・課題「火」・互選入選)



     本日の歩数11,027歩

第三次阿部内閣

2014-12-25 17:02:09 | 川柳
時事川柳という性格上は、たいてい批判的に詠まれる
わけですが、ボク個人としてはアベノミクスには大いに
期待しています。以前の民主党政権に失望の反動も
ありますが、地方にも恩恵が回るよう期待している。

   『自衛権急げ尖閣盗まれる』

(2014年8月・川柳瓦版の会・時事吟入選)



     本日の歩数7,297歩

クリスマスプレゼント

2014-12-24 17:28:33 | 川柳
昨日の総会で来年の役、三つ頂きました。分館主事、
精米所、伍長で、この中では分館主事が一番多忙で
大役です。いわゆる公民館行事の、人集めと慰労の
段取り全て任されます。まだまだ楽隠居できません。

   『本当は丸くなりたい角西瓜』

(2013年7月・川柳ポスト・課題「西瓜」・足柄三石選・入選)
 


    本日の歩数11,815歩

年末総会

2014-12-23 17:11:20 | 川柳
こちらでは、地域の会計決算や役員の改選は暦年で
行われています。本日はその日に当たり、午前中は
集金や監査、午後は各会計の決算報告や会計監査
報告、新年の役員改選のあと忘年会で役を労います。

   『息呑んだ拍子に人魚とり逃がす』

(2014年4月・川柳マガジン・課題「たじろぐ」・三宅保州選他・佳作)

(生姜に見えますかな?)

     本日の歩数8,125歩

冬至冬夜

2014-12-22 17:09:42 | 川柳
詳しいことは勉強しておりませんが、冬至は本日で冬夜は
昨夜のことです。かぼちゃを食べて元気に冬を乗り切らな
ければなりません。かぼちゃは栄養価も高く、風邪予防に
なるそうです。迷信というより先人の生活の知恵でしょう。

   『ポケットに正論しまい仲直り』

(2014年1月・川柳ポスト・課題「ポケット」・横村華乱選・佳作)



(キウイ収穫60個ほど/剪定が過ぎて少果)

     本日の歩数2,415歩(雪)