goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

時代

2021-10-20 08:11:43 | 川柳

柿のおいしい時期となりました。

思えば子供の頃、飼料袋に柿を

一拝背負って帰り一日に三個食

べたものです。ろくにお八つの

ない時代、ひもじいので立派な

お八つでした。でも今は一日一

個食べるのが精一杯です。子や

孫は柿を欲しがりません。他に

ジューシーで甘いお八つが一杯

あります。時代は変わりました。

 

   「柿食えば少年の日がよみがえる」

   「時代の差つくづく思うお八つの差」

   「天高く柿が色付く冷え加減」

   「少子化に合わせ柿の木減る田舎」

 

     本日の歩数 2,306歩(休み)

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzu)
2021-10-20 08:54:03
おはようございます。

私のおやつも、ナツメ、グミ、イチヂク、キンカン、ザクロなどでした。
宗和さんの描かれる柿、とても美味しそうです😋⤴️
返信する
suzuさんへ (松本宗和)
2021-10-20 12:08:07
秋には学校から帰ると山へアケビ取りに行きました。
木イチゴや川イチジク、山栗シイの実など食べ歩きました。
お蔭で足腰は鍛えられました。
今はもう雑木林がないためそのような果実も殆んど
見かけません。
山へ行くとイノシシが出て危険なので行くなという
時代ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。