goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

秋の気配

2015-09-24 16:45:17 | 川柳
庭に植えているアケビが今年は、少し早めに食べごろの
ようです。実が割れて適期を知らせます。アケビの皮も
天ぷらにして食べれます。これからは日毎に秋も深まり
畑でも山でもいろいろな野菜や果物の収穫期になります。

     本日の歩数 2,993歩(雨/83ミリ)
     昨日の歩数 5,481歩(休み)



(白アケビ)


(ムカゴ飯一食分はありそう)



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
宗和さんへ (マリババ)
2015-09-24 22:05:27
むかごは今頃なるものですか?
子供のころ、こんな高級品とは知らず、ままごとで切って遊んでましたよ。
アケビやイチジク秋の収穫ね。
アケビは、てんぷらにして食べるの?
無花果すぐわかりましたよ。
返信する
ムカゴ飯 (宗和)
2015-09-25 08:47:22
ムカゴは初夏には出来てたと思います。
でも、養分が蓄えられて味が出るのは今頃からでしょう。
所が、これを取ろうと茎にでも触ろうものなら
実がはじけて地面に転がり見失います。
用心をして一つずつ丁寧にもぎとります。
山へ行けば沢山取れますが、それほど値打ちがあるとは
思えません。いちど二度ムカゴ飯にすれば堪能です。
アケビは天ぷらにもなる食用ですが
以前一度食べて、以後食べたいという要望が
ありません。
返信する
Unknown (aya)
2015-09-25 15:24:11
イチジクの絵手紙お上手ですね。
近所でイチジクが2種類なっていて頂きました。
一つは熟すと外がエンジ色?赤くなり
もう一つは薄いピンク?の色で熟したもの
薄い色なのに味は甘くて美味しかったです。
今年はイチジク挿し木しました。
まだまだ小さいですが葉が青々しています。
何年さきに食べられるのか分かりませんが
楽しみです。ちなみに薄い色の方のイチジクです^^;
返信する
ayaさんへ (宗和)
2015-09-25 16:51:57
うーん、なかなか思った色が出せないんです。
それが素人ということでしょうか。
イチジクは種類が多いですね。
うちのは、果実が緑から赤紫に変わります。
僕もイチジクの挿し木は沢山しました。
欲しい人に分けてあげて喜ばれます。
ayaさんとこのイチジク、来年少し実が付きますよ。
再来年から本格的に結実します、カミキリムシに
幹を食われないように注意してください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。