昨日眼科医院へ付き添いで行ったおり
血圧を測ってみました。冬だから高かろ
うとの予測に反して意外に低かったです。
日頃の運動の成果が出たと思いたい。
「血圧を自画自賛してほくそ笑む」
「血圧のサプリは犬と歩くこと」
「気にすれば益益上がる血圧値」
「血圧の下がった顔で孫を抱く」
本日の歩数 4,381歩(寝坊)
(ここ十年で一番低かった)
血圧を測ってみました。冬だから高かろ
うとの予測に反して意外に低かったです。
日頃の運動の成果が出たと思いたい。
「血圧を自画自賛してほくそ笑む」
「血圧のサプリは犬と歩くこと」
「気にすれば益益上がる血圧値」
「血圧の下がった顔で孫を抱く」
本日の歩数 4,381歩(寝坊)
(ここ十年で一番低かった)

1日1回図るといいらしいですよ。
特に冬が危ないとか、よかったですね。
おやすみなさい
近頃は血圧測定は年一度か、二年に一度程度です。
特別支障がないので、気にしないことにしています。
大体最高血圧が160程度だろうと思っていましたから
133には拍子抜けでした。
私も120代から130代までですが、
先生は「数字はいい加減なもの。
何かの拍子に急に上がるのが怖いのだから、
そこを気を付けるよう」と言われますが、
気のつけようがありません^^
guuさんのように120前後の人は全く心配ないでしょう。
生活をエンジョイされたらいいでしょう。
僕は生活悪習慣の覚えがありますので、当然の報いで
今後人並み以上に気をつけなければなりません。
しかし、ここ数年だんだん数値が下がるのがせめてもの
救いではあります。