4月下旬にツバメが巣作りを始めました。
約1週間で完成し、その後産卵も1週間
ほどかかりました。現在抱卵中でこのま
まいけば今月の末頃には孵化しそうです。
「寄り添って愛の巣作り睦まじい」
「産声が響いて過疎に春の風」
「辛抱は産声までの親ツバメ」
「子育ての見本のように運ぶエサ」
本日の歩数 9,167歩
(4/23巣作り始め)
(約1週間後)

(産卵)

(抱卵は夫婦が交代でするようです)

約1週間で完成し、その後産卵も1週間
ほどかかりました。現在抱卵中でこのま
まいけば今月の末頃には孵化しそうです。
「寄り添って愛の巣作り睦まじい」
「産声が響いて過疎に春の風」
「辛抱は産声までの親ツバメ」
「子育ての見本のように運ぶエサ」
本日の歩数 9,167歩
(4/23巣作り始め)

(約1週間後)

(産卵)

(抱卵は夫婦が交代でするようです)
