小田原人

小田原に住んでいる夫婦が、2人でブログを書いてます。妻はグルメと買い物、夫は当たり障り無いことを。

ただローソン

2018-08-29 21:35:27 | 日記
火曜日と金曜日はローソン日。
ポンタポイントで貰える商品が更新されるんです。
今のところ33,000ポンタあるので、なんでも取れます。

なのでローソンでお金を使わないんです。
以前はタバコと一緒に、ポンタポイント商品を頂いていたのですが、
アイコスとグローは辞めましたし、
プルームテックのカプセルも自作するのでタバコ系は買わなくなりました。
飲み物も自作するので、まず買いません。
購入するのはサンドイッチかオヌグリくらい。
ローソンを出るときは大量の商品を持ち帰るのに、ここ最近の会計は300円くらいなんです。

通勤訓練

2018-08-27 09:01:03 | 日記
今朝、通勤訓練をしてきました。
復職に慣れておくために重要な訓練・リハビリになります。

やり方は、いつも通りに出社するだけです。
でも復職はまだですので、職場に入ることはできません。
セキュリティー上、入り込める所まで行って、あとは帰宅します。

かなりドキドキしました。
見られる事を承知で行なうけども、
平常心でいられない状態で出勤しましたので。

でも帰ってきて、パソコンに座ってこれを書いている今はスッキリしてます。

通院日と

2018-08-24 23:52:58 | 日記
今日は主治医への通院日でした。
9月3日からの復職診断書を書いて頂きました。
来週からの復職の方が良かったのですが、
人事部預かりから、従来部署への転籍に5日稼働日かかるとの事で、9月3日になったとです。

収入が途絶えるのはかなりキツイです。
傷病給付金は既に期限切れのため、金銭的な補てんは有りません。
唯一、休業の保険が下りる程度ですが、それはそれで大変有り難いのです。

運動の効果も出て、お腹まわりは少しずつ締まってきました。
ビリーズブートキャンプはキツイながら効果は覿面。
あと一週間、頑張ろう自分

遊んでいるなら来なくて良い

2018-08-22 21:34:28 | 日記
今日は産業医と復職前面談でした。
上司と産業医と自分そろって面談するのですが、5月末に一度復職しております。
その後7月中旬からまた休職しており、もし自分がそういう同僚がいたなら、
「一年もたないなら、まだ出て来るな」
「遊んでいるなら、ずっと遊んでいな」と思うでしょう。

当然そう思われるのは仕方なく、
復帰してからまた1つずつ信頼を積み重ねないと行けません。
難しいのが、信頼を得るために仕事を頑張ると、折れやすくなるんです。
折れて休むのが一番悪いので、それだけは避けなければ。
また復職しておりませんが、そういう事を考えて、ハラハラしております。

給湯器が故障した

2018-08-20 12:11:33 | 日記
タイトルの通り故障しました。
お 湯 が 出 ま せ ん 、水は出ます。
給湯器が壊れると、ただの水道に戻りますね。どうでもいいことですが(^_^;)

いま施工業者の方が修理しております。

故障の原因は、給湯器の水を循環させる小型ポンプが動かなくなっていたそうで
施工業者の方が「OK~、終了」と話されていたので、完治したようです。
さて修理代がいくらになるか、ドキドキ。