小田原の早川漁港で8時半から開催。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/54881185c064a6770595e24b51834eec.jpg?1722736653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/054529b115497b6916c597c0adcacbfd.jpg?1722736689)
9時ごろの会場雰囲気。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/4f5f32ce1fdb921b261217bf5e34d393.jpg?1722736822)
フグチゲです。500円ですが価格以上のうまさ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/68558efc1ca06ee9de7cae7e93344665.jpg?1722737010)
そして加藤市長の開会挨拶![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/310474c53ded761363c6f9a9dc3465bb.jpg?1722737132)
マグロとブリが豊漁で喜ばしいこの頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/e176a58bd760d9a9d7069e3abaa0f97e.jpg?1722737277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/f7cfc2d2fc02f01469d751c98bbb4058.jpg?1722737378)
殻付き牡蠣、訳ありウニ(賞味期限24.7)、蟹。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/80ae1a0a2403daeecb6767a2b4d90b5c.jpg?1722737459)
出店された方すみません。本気出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/37abbd319b1deb59011affc6251cefb6.jpg?1722737848)
後、お魚が触れるコ―ナ―が人気でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/f86dbbf05409f26b7a4cfeb828de9b77.jpg?1722749951)
チャプチャプ。
自宅を8時に出て、ゆっくり歩き8時40分に着きました。
小田原駅から歩いても40分で着きます。
早川駅からは5分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/54881185c064a6770595e24b51834eec.jpg?1722736653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/054529b115497b6916c597c0adcacbfd.jpg?1722736689)
9時ごろの会場雰囲気。
皆さん、カマスフライやシラスピザなど、美味しいやつを食べてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/4f5f32ce1fdb921b261217bf5e34d393.jpg?1722736822)
フグチゲです。500円ですが価格以上のうまさ。
塩分補給しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/63ac9b05cb3c80f7f0a709a833bf9554.jpg?1722736820)
そしてカマスフライ。一本300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/63ac9b05cb3c80f7f0a709a833bf9554.jpg?1722736820)
そしてカマスフライ。一本300円
私はアジフライも好きですが、カマスフライの方が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/68558efc1ca06ee9de7cae7e93344665.jpg?1722737010)
そして加藤市長の開会挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/310474c53ded761363c6f9a9dc3465bb.jpg?1722737132)
マグロとブリが豊漁で喜ばしいこの頃。
漁港の老朽化が進んでいるので、観光漁港として新しくしたいと述べてました。
そして今回のイチオシ。
3000円と高めながら、1.5万円分は取れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/e176a58bd760d9a9d7069e3abaa0f97e.jpg?1722737277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/f7cfc2d2fc02f01469d751c98bbb4058.jpg?1722737378)
殻付き牡蠣、訳ありウニ(賞味期限24.7)、蟹。
制限時間1分でビニール袋詰め放題です。
伸びるタイプのビニールなので、まずは伸ばしてからの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/80ae1a0a2403daeecb6767a2b4d90b5c.jpg?1722737459)
出店された方すみません。本気出しました。
ウニ100グラム14箱、ずわい蟹3、牡蠣3。
末端価格2万円くらいを、3000円で捕獲しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/37abbd319b1deb59011affc6251cefb6.jpg?1722737848)
後、お魚が触れるコ―ナ―が人気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/f86dbbf05409f26b7a4cfeb828de9b77.jpg?1722749951)
チャプチャプ。
来年は是非お越しを。
徒歩7分の臨時駐車場は空きがありました。
美味しい、お得、楽しいと、自信を持ってお奨めます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます