夕方ダイソーに行きました。

眼鏡の上でも掛けれるサングラスを買いに、110円で買えました。
安っぽいのは仕方ないとして、機能はバッチリ。ダイソー素晴らしいよダイソー素敵。
事件はその帰りに起きました。
これです。

激安パンチラ!?反射的にそう認識しました。
でもパンチラで切っては行けなかった様です。
では、そう認識したのはどういう頭脳回路なんでしょう?
パンチ<パンチラ、私の反射的思考はパンチラ優先度されると言う事か?
確かにパンチはどうでも良く、パンチに興味は有馬線。暴力反対。
パンチラの方が健全と思われます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます