
このピンク椅子改変を使用していた方、申し訳ありません。
イベントで使用して見た所、RTPより前(上側)にズレておりました。
影も透過したのですが、色が濃いため透過処理がまともにされていませんでした。
修正しましたのでこちらをご使用下さい。
どうもすみませんでした。
・右クリック→名前を付けて画像を保存(S)→ファイル→Graphics
→Characters
このように保存すればイベントとしてそのまま使用できます。
マップチップとして一部を使用したい場合は
・右クリック→名前を付けて保存(S)→ファイル
で、まず保存して下さい。
その後、保存した素材を
・ファイルにある素材→右クリック→編集(E)
で使用したい一部の素材を
・切り取り→別Tileファイル(TileCまたはTileEなど)を右クリックして編集(E)
→ここからは置きたい位置に配置します
→配置後、ゲーム(VX)を開きます→素材管理を押します
→Graphics/Systemのところを押します
→編集したTile(TileCまたはTileEなど)をクリックします
(RTPのままの時は青い●ですが、編集したため、
赤い●になっていると思います)
→クリックしたらインポートを押します
→同じファイルのファイル名:Tile(TileCまたはTileEなど)をクリックします
→透明にしたい背景画と半透明にする影色を設定します
(※クリアを押すと黒色になります。)
→設定したらOKを押して素材管理画面を閉じます
→素材管理でプレビューで透過の確認をします
→後はタイルチップを使用してズレが無いかを確認します
(ズレがあった場合は編集をして修正して下さい)
→ズレが無ければ完了です
・・・お分かり頂けたでしょうか?^-^;
バカなりの教え方なので申し訳ありません^-^;
ズレ及び影透過ミスですみませんでした。
何度も確認し、改善致します。
宜しくお願いします。
イベントで使用して見た所、RTPより前(上側)にズレておりました。
影も透過したのですが、色が濃いため透過処理がまともにされていませんでした。
修正しましたのでこちらをご使用下さい。
どうもすみませんでした。
・右クリック→名前を付けて画像を保存(S)→ファイル→Graphics
→Characters
このように保存すればイベントとしてそのまま使用できます。
マップチップとして一部を使用したい場合は
・右クリック→名前を付けて保存(S)→ファイル
で、まず保存して下さい。
その後、保存した素材を
・ファイルにある素材→右クリック→編集(E)
で使用したい一部の素材を
・切り取り→別Tileファイル(TileCまたはTileEなど)を右クリックして編集(E)
→ここからは置きたい位置に配置します
→配置後、ゲーム(VX)を開きます→素材管理を押します
→Graphics/Systemのところを押します
→編集したTile(TileCまたはTileEなど)をクリックします
(RTPのままの時は青い●ですが、編集したため、
赤い●になっていると思います)
→クリックしたらインポートを押します
→同じファイルのファイル名:Tile(TileCまたはTileEなど)をクリックします
→透明にしたい背景画と半透明にする影色を設定します
(※クリアを押すと黒色になります。)
→設定したらOKを押して素材管理画面を閉じます
→素材管理でプレビューで透過の確認をします
→後はタイルチップを使用してズレが無いかを確認します
(ズレがあった場合は編集をして修正して下さい)
→ズレが無ければ完了です
・・・お分かり頂けたでしょうか?^-^;
バカなりの教え方なので申し訳ありません^-^;
ズレ及び影透過ミスですみませんでした。
何度も確認し、改善致します。
宜しくお願いします。