瞬駈天魔のツクール素材製作所

月額支援サイトファンティアを追加しました!
是非、無料ファンでも励みになりますので宜しくお願い致します!m(__)m

医療問題の覚え方・・・(看護師・あん摩マッサージ指圧師系などの問題内容)

2017年11月21日 07時00分00秒 | ツクール日記

医療の問題内容って難しいですよね・・・。

勉強しても頭に入るのがわずかだったりします。

よくメールでの問い合わせで「簡単に覚えれる方法はない?」なんてのが来ますが・・・
あったら、こんなゲーム作って流れで覚える方法なんてしてない・・・と言いたいところですが、
自分なりの覚え方はネタに置き換えてしまう方法を行ってます。
(たまに文字を図形として捉えて関連する流れ・項目を読み取ったりする方法も・・・)

生理学の問題で「子宮内膜症について正しい記述はどれ」というのがありますが、
これの覚え方は「赤く染まるブルーベリーチョコレート」なんて覚えてます。

「ブルーベリーチョコレートを割ると赤い液体が出て来る」なんて覚え方も。

普通の人なら、こんな覚え方はしないかとは思いますが・・・
物事をネタとして覚えているためにこんな覚え方です。

「赤く染まる・赤い液体」はいわば血・・・月経・月経痛です。

「ブルーベリー」はブルーベリー・スポットと呼ばれる嚢胞(のうほう)。

「チョコレート」は卵巣などでチョコレート嚢胞といった強い癒着を引き起こすといったものです。

何気にこれはあん摩マッサージ指圧師以外に
看護師の資格でもこれは勉強するようですね。

「皮膚感覚について正しい記述はどれ」では
「マイケルが招待したのは触覚(受容)器」なんて覚えてます。
(マイスネル小体がマイケル!?(;´・ω・) )

「血栓を起こしやすい疾患でないのはどれ」では
「血栓は壊血(解決)することはない」といった覚え方です。
(壊血(解決)できない!?)

「ホメオスタシスを提唱した学者(人物)はどれ」では
「プリンターやカメラの会社!!(Canon)」または「加農砲」なんて覚えてます。
(これ、ネタとしてキャノンって何?って聞かれたら、カメラの会社って言ってたり・・・)

このウォルター・B・キャノンから関連すると考えると
ウォルター・S・サットン・・・メンデルの法則に従うとする染色体説を提唱した生理学者です。
(カラーサットンですね・・・え、分かりにくい・・・(´・ω・`?) )

「平衡感覚の受容細胞はどれ」では
「平衡に対する受容(需要)は有能(有毛(細胞))である」なんて覚え方を・・・。
(無理ありますよね!?(´・ω・`;) )

「蜂窩織炎(ほうかしきえん)(蜂巣炎)の主な炎症担当細胞はどれ」では
「ボール(球)が蜂(はち)に刺されてクリティカルヒット!(効(好)果的中)」なんて覚え方をしてます。
(蜂巣炎=好中球を覚えるのに効果を好果って無理あるよ!?(`・ω・´;) )

「網膜の黄斑(おうはん)について誤っている記述はどれ」では
「戦艦:網膜のイエローグループの艦隊(杆体(細胞))が(輪形陣で)密集しているのは危ない」と覚えてます。
(戦艦!?逆に覚えにくくない!?しかも、黄斑は黄班!?(;´・ω・) )

「視覚の明暗の識別」も艦隊(杆体(細胞))で識別できますね!
(あぁ・・・探照灯・・・って、マニアックだ!!(`・ω・´;) )

探照灯=明るい場所での分解能は良いってことですね!!
(それも無理あるよ!!(`・ω・´) )

「細菌を貪食(どんしょく)するのはどれ」・・・
あぁ・・・「好(こう)・中球(ちゅうきゅう)さんが自然に好き勝手に」食すんですね。
(好中球の貪食が中国人名かのように!?(;´・ω・) )

「自然に好き勝手に」・・・自然免疫の働きによる貪食な食作用による働きですね。
(何その覚え方!?)

「リンパ球産生に関与しないのはどれ」・・・
「リンパは・・・衰(膵(すい))退した」のですね・・・。
(膵臓も変わった覚え方!!)

こんな感じでネタに走りつつ覚えてたりしてます。
(意外とクイズゲーム東洋医学編利用者様に好評な覚え方だったり・・・(;・∀・) )

自分なりにネタを考えてみて覚えるといった方法もアリなんじゃないかなぁなんて思います。

まともに勉強・・・うむ・・・
文字を図形として捉えて覚えるかネタとして覚えるか・・・。
(何故にネタに走る!!(`・ω・´) )

ネタとしても関連する内容があればそれを紐付けて
「網膜の黄斑・視覚の明暗の識別」のような感じで
パズルのような組立てにより、出題内容の傾向を読み取ることもできます。
(こう考えると資格・受験勉強も人生のゲームですね~)

さらに出題内容での関連として「正しい記述はどれ」・「誤っている記述はどれ」にも
対応できるかとは思います。

文字ばかり読んでも勉強したいという欲は出ないとは思いますので・・・
発想を変えて遊んでみてはいかがでしょう・・・?

ちなみにこの覚え方は高校最後の頃に
「このままでは赤点まっしぐら!」という時に
「どうせバカなら、バカなりの方法で遊んで勉強してやる!!」といった感じで
高校最後と資格勉強だけ!は頑張りました。
(だったら、最初からゲームせずに頑張ろうよ!!(`・ω・´) )

何か・・・
この勉強方法はある大学でも用いられている勉強方法でもあるらしいですね。
(知らずに実践してた!!(;・∀・) )

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。