動物たちが、話し、教えてくれること

動物たちは私に、家族との思い出や自分が育ってきた環境、感謝している事、気づいて欲しいことを“映像”として送信しています。

“動物と話しが分かり、意思疎通できる人” と “動物の感情を行動で読む人”は、異なる。

2013-05-16 10:15:00 | スピリチュアル

“動物と話ができる人”と“動物の感情を行動で読む人”は、違います。

世の中には、
 動物の行動から感情を読みとって
      理解する人がいらっしゃるようですが、

そもそもこれは、
 行動を分析しての判断のため、
   動物自身が、思っていることや考えていることを
    聴いて、理解していることではありません。

 観察する側は、ある程度決まっているカテゴリーで
    彼らの動きを見定めますが、

  私の場合、 犬・猫・馬とわず、
   彼らからの期待によって、送られてくる映像を元に、
    それがどういうものであるのか、

 ある程度、視て、
 何を言いたいのか、分析・理解すると共に、
 無駄なく飼い主に伝えます。
 
 
 またこの件で、
 「是非、視てほしい」「ペットと会ってほしい。」という
  ご依頼が多々あります。


   MARI 


人気ブログランキングへ

自己紹介 MARI

2013-05-16 04:22:51 | スピリチュアル
はじめまして。
 私には、普通の人が 聞かない音や声、
           見えない映像、
           
             などを絶えず受信するタイプの人間です。


統計学の占いではなく、子供の頃から備わっていたものです。
動物の話が理解できるようになったのは、ここ2年程のことでした。
普段は、別のブログサイトをメインに総合記事を書いていますが、
こちらでは主に≪動物たちのこと≫に絞って、更新していく予定です。

どうかお付き合いくださいませ。


  MARI