goo blog サービス終了のお知らせ 

Shihoのつくりかた。

angela大好きShihoの日常日記です
(since January, 2006)

面白い旅

2015-07-14 21:52:48 | 趣味のこと
名古屋に行ったことは数えきれないくらいあるのですが…実はほとんど観光をしたことがありませんでした。


今回、私がangelaのライブツアーで名古屋に来ているときに、友人の一人が入野自由さんライブで名古屋に、もう一人が水樹奈々ちゃんライブで大阪にいたので、3人で名古屋に集合して、名古屋旅しました。
といっても、結構ノープランw
名古屋城にいったのと、名古屋飯と、くらい。

楽しかったですよー。
なかなか一緒にどこか行くことってないし。
私は名古屋城も楽しいしw

夜中に実は結構真面目な話したりねw


また3人で旅したいね。
今度は仙台あたりかな。

キンスパのこと

2015-06-27 23:55:51 | 趣味のこと
いろいろぐるぐるしてまだかけないでいる日記。


明日、一緒に参加した友人と打ち上げという振り返り会をするので、そのあとにでも。



とりあえず、小テストとかの嵐すぎて、時間がないので、ゆっくり振り返りたいです。





最高でしたよ、キンスパ。
泣きまくりました。。。

ありがとう、キングレコード!!

みんながいるから。

2015-05-10 23:15:13 | 趣味のこと
キラフェスに行ってきました。

正確には「キラフェスの物販にだけ参加してきました」。
しかも買うものはほとんどなかったにも関わらず(笑)
自分用に買ったのって、かっきーのチケットホルダーだけ、というwww

キラフェスの物販は戦争なので、友人が始発だと間に合わないかもということだったので、うちから行く?とお誘いしましたw
ちょっと寝てから夜中に出発…かと思ったけど、安定の呑んだくれに(笑)
その後、別の友人もうちに集合の流れになり。

4時前にみんなで横浜アリーナ目指しててくてく出発。

で、物販に5時間並んで、お友だちのお友だちさんたちが集合するのを待って、離脱(笑)

そのあとどこへ行ったかというと。
高校の友人に会ってランチをしてきました。ぷち同窓会w
半数以上がママになっているという不思議な会。
卒業してからずいぶん経ったんだなぁっていう実感がある。
実際は中身が全然変わってなくて安心したけどねwww
むしろ変わったのは私なんだろうなー。



さて。
家に帰って、夜。
もう一回アリーナのある新横浜駅まで行ってきました!!
友人s'に会うため。
いつの間にか5人グループになりました。
リアル友、ライブで知り合った友だち、友だちの友だち、私のリアル友がネットが縁で知り合った友だち。
そんな不思議な縁で繋がりました。
話していて居心地がいい空間でした。
キラフェス本体に参加しなかったことを少し後悔するくらいにはw


来年キラフェスあったとき、参加するかはまた悩むと思いましたよ、みんながいるから(*´ω`*)



※後日談
14日にBreak outという地上波のTV番組で入野さんが出演してました。
それ見てたら結構自由くんがいいなと思って、好きになるかも→CD借りてくる→キラフェス次回参加するかもしれないしね(みんないるからね)って言ったら、ラインのグループでみんな盛り上がってくれましてw
そんなみんながいいな、と思いましたけど(笑)

まだ、今後のことは分かりません(苦笑)

Tokyo Boogie Night 1200回記念公開録音

2015-05-09 22:45:45 | 趣味のこと
めぐさんのラジオTokyo Boogie Nightの1200回記念公開録音に参加して参りました。

自力で当てたの初めてでした。


まさか当たるって思わなかった。
これまですべて外れてきたので。
前回、TBNの1100回公開録音には人につれていってもらいましたが、自力で当てたのは初めて。
嬉しかったです!!

久しぶりにめぐさんのサイト(旦那さんに初めて会ったサイト)の皆さんにもお会いしましたw
旦那さんと結婚したこと、伝えてなかったらしくて、超ビックリされて、こっちが逆に驚いているw


しかし、まぁ。めぐさん、お美しい。
この人、何で年取っていってるはずなのに、若返っているんですかね?
どんどん若くなってるんですが、何か飲んでいらっしゃる?w

中身は、発する言葉は、やっぱりめぐさんでしたwww
歯切れのいい言葉、経験がいっぱいつまった言葉、背中を蹴り飛ばしてくれるくらいの言葉(笑)

そのなかで、継続していくことの強さ、凄さを感じました。
ラジオ24年やってるんですって。
私がめぐさんを知ったときが23年前なので、その時にはもうあったんだな、と感慨深くなりました。

歌のコーナーは、最初から死ぬパターンw
「よみがーえーれー!!」で死ぬパターンw
キングのライブ、どうなちゃうのか不安になりましたw
泣いたし。
笑ったし。

ありがとう、めぐさん。
あなたのファンでいられて幸せですヽ(´▽`)/

そのままでいいんだ そんな優しい言葉をいわれたの

2015-04-25 22:57:01 | 趣味のこと
初めて坂本真綾さんのライブに参加してきました。
鈴村さんを聞くようになって、久しぶりに真綾さんの曲も聞いたりしていましたが、ライブは初めて。
20周年という節目に行けて嬉しい(´∇`)


いつの間にか好きでついつい口ずさんでいる歌っていうのが私にはあって。
不思議なことに、誰の歌か分かってなくて(笑)
でも好きだなーって思いながら、何か作業するときとかに歌ってたんですよね。
それが、真綾さんの「奇跡の海」だって気がついたの、この間(笑)
ちゃんと曲を聞いていて、これか!!ってなったんですよねー。


そして、今日。
まさか、聞けるとは!!!!!!!!!
かかった瞬間鳥肌ものでした。
もう、大好きな曲が多くて、でもやっぱり「約束はいらない」が一番好きで。
そのあとの「プラチナ」も好きで。
このあたりの曲が続くのは嬉しかったなぁ。。。

今日はさいたまスーパーアリーナ400レベルだったので、真綾さんが遠かったですが、その代わり会場はよく見えて。
演出にフリフラ(演出側が指定したときに無線で灯りがつくやつ、紅白で使ってる)が使われたんですが、一斉についたり、一部ついたり、色が異なっていたり、本当に素敵でした!!

真綾さんの高音は本当に綺麗。
癒された…。

今日のタイトルは、ファーストアルバムの曲から。
今日向かう途中に、2回くらいリピートして聞いたんですが、たまたまウォークマンがシャッフルで出してきた曲でしたけど、好きだなーって思いながらリピートしてたら、今日ゲストの菅野ようこさんと一緒にやってくれて。

ちょっと落ち込んでいたから、今日一番の癒され所でした…

ありがとう!!真綾さん。
また行きたいな♪

今日のセトリとか記事貼っておきます。
ナタリーの記事
ナタリーさんはすごくいい記事を書くから好きなんですよね^^


今日、鈴村さんもいらしていたみたい。
どうも真下(私400レベル、関係者席300レベル)だったっぽい?www
ホントほっこりさせてくださる夫婦ですね(笑)
次は、旦那さんのライブだー( ̄∇ ̄*)ゞ


坂本真綾「そのままでいいんだ」

無事にチケット取れました。

2015-03-17 10:21:28 | 趣味のこと
キングレコードのスーパーライブ、略してキンスパ(公式の略称w)

私自身は両日落選でしたが、友人が当ててくれまして、連れていってもらえることになりました!\(^o^)/


両日落選通知来た時は、どうなるのかと。
しかも相方にも両日落選通知が来たので行けないかと思った…

蓋を開けてみたら、どちらかは当たってる人が多かったようです…。
私は統計取ってないので分かりませんが。


やっぱり今年チケット運良くないかも。
アニサマのチケット販売ももうすぐなので、ドキドキです。。。
お金もいくらあっても足りないですね(|| ゜Д゜)

艦これ着任1年と1ヶ月。

2015-03-06 08:42:13 | 趣味のこと
ここ1年間、艦これをほぼ毎日やってました。


…っていうか、ご飯を食べるテーブルの上にあるパソコンに入れてあるので、ご飯食べながら入渠待つとか、遠征待つとか…いろいろ隙間時間が使いやすかったというのもあります。
隙間時間にやるから、結構錬度が高くなっていて…ほとんどの艦娘が60を超え、1ページ目は92以上になりました。。。
でも、ケッコンカッコカリ(Lv.100以上にして、レベルの限界を超える)をした艦娘居ないんですよね、まだ。
地味に迷い中。


最近、刀剣乱舞が流行ってますけど、今のところ手を出す予定はありません。
とうらぶって艦これとシステム一緒なんですよね。
中身が男性なだけでw
よくわかんないですけど、私はどうも男性キャラより女性キャラのほうが好きらしい。。。


これ今年も1年、また続くのかな?w

素敵なサービス

2015-02-22 23:50:36 | 趣味のこと
また塚田農場に行ってきました。
大分通ってるので、もうポイントもかなり貯まってきました。
塚田農場はポイントカードが階級制になってるんですが、平社員で入ってから昇ってきまして、現在専務です。
もうすぐ社長も見えてますw

塚田農場っていろんなところに増えてきましたね。
お店の種類も宮崎だけじゃなくて、鹿児島もあるし、北海道料理もあるんです。
メニューは大分食べ尽くした感じががするけど、看板メニューに飽きないっていいことですねw

そんな複数回通ってる塚田農場ですが、昨日はいろいろ奇跡がw

私たちは秋葉原でカラオケした(パセラ昭和通り口でangelaコラボ実施中なので)あと、秋葉原の塚田農場にいったんです。
そこでたまたま別のぢぇらっこに遭遇w
思いがけずプチオフ会に(笑)
今度呑みたいねって言っていたので、ちょっとですが、夢が実現。

そして、これ↓

接客のお姉さんに、何の集まり何ですか?って聞かれて、ライブ仲間でーす、angelaっていうアーティストのファンなんです、っていう話をしたら、最後にサービスで付けてくれるデザートにこんなこと書いてくれました!
わざわざ画像探して印刷してくれて、回りにメッセージも!!!!

いとこころにくし(*´ω`*)

しかもお見送りのあと、私たちがエレベーター乗ったあとに、お姉さんが「angela最高ー!」って叫んでくれたw
何この塚田農場!!
たくさんいろんな塚田農場通ってるけど、こんなサービスあったことないよ?
忘年会もここにしたいくらいだよw


また秋葉原行ったら塚田農場いきますね♪

井上芳雄さんコンサート。

2015-02-18 23:46:49 | 趣味のこと
行ってきました。
井上芳雄さんのディズニーコンサート。ゲスト坂本真綾さん。


井上芳雄さん&坂本真綾さんは、以前見に行ったDady long legsのペアです。
それもあって気になって参加!井上さん、良い声ー(*´ー`*)

ただ、一つ問題があった(笑)

…私、ディズニーの曲、全然分かってなかった!!
お友だちほど、ディズニーに興味がなく(爆)
お友だちにCD借りてたんですが、結構うろ覚え(苦笑)
申し訳ない。。。
でも、2部で真綾さんも好きなメリーポピンズメドレーやってくれたときは嬉しかった!
メリーポピンズは本当に好きな作品だったから、子供のころ傘でメリーポピンズごっこしたw

ゲストの真綾さんが1曲歌うところもありました。リトルマーメイドの曲。
実は、真綾さんの歌声を生で聞いたの初めてでした。
自分でも意外だけど。
やっぱり真綾さんの歌は心が洗われるようだよね…ご本人、話しているとき本当にサバサバしたおもしろい方なんですけどねw


で。
今回のコンサート行って思ったんですが。
私、音楽の楽しみ方がちょっと人と違うのかも。少なくとも私のお友だちとは。
今回のコンサートの背景にはディズニーがあるわけですが…私、その世界に入り込むっていう感じじゃないみたい。
どっちかっていうと自分に音楽を引き付ける方だから、自分の心理状態とかがぱちっとハマったときにやたら好きになるようです。
この歌のここが好き、思い入れがある、っていう感じで、スイッチが入るようです。
今回はスイッチの入りようが一様ではなかったので、たぶん楽しんでいないように見えたかも?
楽しかったけど、私が楽しんでないように見えて、お友だちの気分は害したかも?

ごめんね、ディズニーはハードル高かったですw
でも素敵でしたよ^^
また、お二人でDady long legs再演してくださるといいのにね。

東京カフェ巡り

2015-02-09 20:09:41 | 趣味のこと
といっても、あんまり優雅な話ではないかもしれないけど(笑)


文房具カフェ→Kiramuneカフェの梯子をしてきました。

文房具カフェは、こないだ文房具雑誌見て知ったところ。
色んな文房具が展示・販売されていて、そのお店でご飯も食べられる、みたいな。



面白かったですね。
文房具って奥が深い。
でも、痒いところに手が届く文房具ってなかなか難しいんだな…と思いました。
どうしても手帳カスタマイズの延長目線なので、、、なかなかこれっていうものには出会えず。
ただ、お店でランチプレートの下に敷かれていた折り紙が綺麗だったので、折って、手帳に小物入れとして添付!!

新たなカスタマイズも満足です♪


Kiramuneカフェは…うん、通算3回目。
鈴村さん目当てで全てのグッズゲットです(苦笑)
色んな人と交換するんで、欲しいものもちゃんと手に入りました。


一緒に行った友人とちょっと話し込んじゃいました。
お互いの現状とか今後とか。
現状打破のための一歩を踏み出す勇気が必要そう。
ちょっとぬるま湯に浸かり過ぎたかという印象です。
分かってたことだけど、結構ガツンって来たかも(笑)

塾の仕事を研究が進んでいない言い訳にしてこなかったか、と。
今年1年間はどのような方向にしても進歩を目指して、変化を求めて…。
変わることって結構辛いね。

自分の生活を大事にしながら、どうやって今を変えていけるか。


とりあえず、明日の研究会から何とかするか。

テイルズオブゼスティリア1周目エンディング到達

2015-02-06 23:50:00 | 趣味のこと
購入からほぼ2週間。
いろいろな寄り道も込みで、1周目終了。

ネタバレにならないように少しだけ書きますけど…ネタバレ嫌な方は閉じてください。












今回は、キャラクターは全体的によかったです。
個人的には、ミクリオ役の逢坂さんが好きなのを差し引いても、ミクリオはよかったですね。
スレイとのコンビも使いやすかったし。

残念だったのは、アリーシャの扱い。
離脱してから、いつ帰って来るかなー?って装備用意して待ってたのにw
………ほとんど帰ってきませんでしたw
えー!?((((;゜Д゜)))
ヒロインじゃなかったの?

ということで、ヒロインはミクリオだったと納得して終えることにw
それに、ロゼの扱いが大きくてビックリしているw
最後に発表だったから、そんなにずっと使うとは思わなかったし。


戦闘システム、というより、戦闘シーンのカメラの使いにくさはどうにかならないのか…戦闘フィールドに元の地形が反映されるまではいいとしても、カメラが切り替えにくくて(笑)
その点が残念。
神依が基本だから、敵が微妙に強かったな、という印象も。



ストーリーがなぁ…

最初、すごく面白かったのに…後半の駆け足展開が残念。
昨今のアニメじゃないんだからw
そのせいで結構プレイする内容が薄い。
寄り道でいったダンジョンのほとんどがストーリーに関係ないってどんだけ?
ストーリーが駆け足だったんで、途中から説明が減り、分かりにくくなった感は否めないです。
それに、もっと違う終わりがあるんじゃないのかなぁ…エンディングに納得してない。
理想としていることとやろうとしていることがなんかちぐはぐじゃない?


今回は60点くらいですかね、新作。
20周年なのにもったいないなー。

時に2015年・・・

2015-02-02 01:35:04 | 趣味のこと
どうしたらいいんでしょう。
どうしたらいいんでしょう。。。


キングレコードがすごい爆弾を投下してくれました。


KING SUPER LIVE 2015

angelaさんや米倉千尋さん、奥井雅美さん、高橋洋子さん、松澤由美さん、森口博子さんももちろんですけど!
奈々ちゃん、まも、ゆかりん、きたえり、みかこしも見たいけど!

「林原めぐみ出演」
その文字だけで、チケットも取れていないのに泣きそうです。
っていうか、チケットが取れそうな気がしません。


私は、めぐさんの曲で中高時代をすごし、エヴァやスタチャのアニメを見ながら育ち、angelaとちっひーで大学生~大学院時代をすごし、今に至っているので、このライブイベントは神過ぎます。

林原さんはお金を取るイベントで歌うことは基本的にしない人です。
日本全国にはこの人の歌に支えられた人が多いというのに…生で歌を聞ける機会はほとんどないに等しい。
ラジオの公開録音に当たらなきゃ聞けない。
そのめぐさんが出演っていうことは…どれだけ凄いイベントなんだ、と。

相方もめぐさんが最初の最初の縁で知り合ってお付き合いして結婚にいたっているので、全てといってもいい…。


いろんなイベントの参加を見直してでも、このイベントのチケットがほしいです…。

仕事頑張ります。
正しい生活に運が宿るのだとしたら!!!!!

リスアニライブ5・・・からのー

2015-01-24 18:55:48 | 趣味のこと
日本武道館で行われたリスアニライブ行ってきました!!
angelaの初!武道館なんですよ!
これは行かなきゃ!!って大いに張り切って居たわけですが…………………ちっひーの、米倉千尋さんの19周年記念ライブが被った…という。。。


で。



ハシゴしました。



普通はどっちかを選ぶんだと思うんですけど、で、武道館じゃなかったら、ちっひーのライブを取ったと思うんですが。

初、武道館ですよ
angelaのパフォーマンス見ないと。
というわけで、angela終わったあとすぐ出るという…ごめんなさい。



さて、angelaセトリ。
僕じゃない
蒼い春
イグジスト
Shangri-La
シドニア

まぁ、外でのライブならだいたいこんな感じですよね。
Shangri-Laとシドニアの知名度、人気凄かった!
イグジストで青に変わったサイリウムがシドニアで一気に赤に!!
私も感動で泣きそうだった( TДT)
Shangri-Laで閉めなくなったんだね、シドニアができたっていうのも大きいな。
シドニアやっぱすごい曲だね…

atsukoさん、舞い上がってたし、緊張してた。
いつもとちょっとだけ違った(笑)
相変わらず客は掴むけどねw
「アンジェラマスターシンデレラガールズです!!」って自己紹介してて
会場のプロデューサーさんたち大歓喜!!でしたw(アイドルマスターシンデレラガールズ出演だったから)

KATSUさんがシドニアでジークジオン入れてくるのもテンプレートになったらしいw

終わりのトークでatsukoさんの誕生日(昨日)をサプライズお祝い。
それにKATSUさんが感動していて、感無量そうだった…
そして、その直後、
atsukoさんが「私、みんなに言いたいことがあるんです!」
みんな「なーにー?」
そして、まさかの「イグジスト」発売告知www

もうそんなお二人が大好きです(。>д<)



そこで中座して、ちっひーのライブ移動。横浜です。
こちらはこちらで、ちっひーの故郷で私の地元なのに、途中から。

というか着いたらアンコールからだったw
アンコールセトリ
ヨコハマを歩こう
恋せよ乙女たち(新曲)
約束の場所へ
10 years after
嵐の中で輝いて

ダブルアンコール
Little Soldier

ちっひーの姿は全く見えませんでした。。。
でも、新曲と約束の場所へは泣けた…
嬉しかったです。
映像化するらしいのでそれを楽しみに。
今はこれでもいいな。
幸せ\(^o^)/


疲れたけど幸せ。。。
ちっひーにも会えてよかった!

テイフェス2015キタ――(゜∀゜)――!!

2015-01-20 23:59:00 | 趣味のこと
テイルズオブフェスティバルの日程が発表されましたー!

鈴村さんの野外ライブと被らなかった!!!!!!((o( ̄ー ̄)o))

今年は20周年記念の年なので、きっと主人公'sの出演があると思ってます。
鈴村さんだって、TOL(テイルズオブレジェンディア)の主人公なんですから、出たっておかしくないんです。
予定さえ合えばきっと…と思って。。。
まだわからないけどね…わからないけど!!期待するよね!!

2日目に櫻井さん(TOG)や鳥海さん(TOV)と一緒に出てくれれば、何も言うことがありませんwww
櫻井さんが出るなら2日目ですからね…。こむちゃのおかげで。

ヒロインにも枠があれば…TOAのティアさんを…ゆかなさんを見たい。。。

好きなキャラ5人選べって言われたらどうするかな。
ティア>>>>>超えられない壁>>>>>アスベル(TOG)、ジュディス(TOV)、ユーリ(TOV)、マルタ(TOS-R)かな。プレセア(TOS)も捨てがたい。
実は、鈴村さんのセネルはキャラ的にそんなに好きなわけではないんだw
作品としては好きですけどね。
作品もTOA>>>>>TOS、TOV、TOG>>>>>TOLです。
最初にプレーしたタイトルは思い入れもあるし。
プレー順(というか、クリア順)が結構バラバラなのですけど、TOA→TOV→TOS→TOGf→TOS-R→TOL→TOR→TOD→TOD2→TOX→TOP→TOH→TOI→TOX2→TOE
だと思う。
去年、友達に借りてTOEクリアしました。サブタイトルもマイソロとかなりきりダンジョンがやったんですよね。
マイソロ3は結構やりこみました。。。

テイルズの好きなところは本編以上にサブイベントなんですよね(笑)大変なんだけどね…条件厳しいのもあるし。
でも、サブイベントはキャラクターの性格が立っててホントに面白い。
あと、作品を超えて登場するキャラクターがいたりねw
これは新作にも期待♪


何にしても、楽しみ♪
2日間行けたらいいなぁ。4回目のテイフェス。
全マザーシップタイトルやったので、どんな内容でも楽しめるし。
とはいっても、出演者発表待ち遠しい!←28日まで正座待機。

僕らは弱い 僕らは強い 歌ひとつで変われる

2015-01-18 23:59:00 | 趣味のこと
水樹奈々さんのアコースティックライブに行ってきました!

奈々ちゃんのライブは実は初めてでした。
あ、アニサマとかアニマックスとかいろんなイベントで奈々ちゃんのステージは見たことがあるんですけど、ライブに行くのは完全に初めて。

でもアコースティックだったからかなりいつもとは違う感じだったようです。
奈々ちゃんが言っていたように「一人ミュージカル」でした。
アコースティック=エレキとかの電子楽器を使わない、という意味でのライブ、奈々ちゃんの色々な挑戦が見られておもしろかったです。

不思議の国のアリスとか、オズの魔法使いとか、ロミオとジュリエットとか、いろいろなエピソードが入っているように見受けられました。
私自身は奈々ちゃんの曲にそれほど詳しいわけではないので、どうしてそのタイミングでこの曲?とかわからなかったんですけど、雰囲気でかなり楽しめましたね。

やっぱり「SCARET KNIGHT」は凄かった。
ほぼアカペラ。
コーラス隊と奈々ちゃんだけで歌うっていう挑戦。
これができるっていうのは相当の歌唱力だよなぁ…って思いましたし。

男性の方とのデュエットもしたい、バーで歌うところでデュエット→速水奨さん、という奈々ちゃんの希望により、速水さんが今日のシークレットゲスト。
超かっこいい!渋いw
あんな歳のとり方をしているオジサマは見ていて本当に幸せになりますw
そして、白いスーツのセット(私服)が似合う方もいないよな…w
奈々ちゃんにバラを渡した瞬間が素敵でした。。。

結果的には「禁断のレジスタンス」が一番わかったんですけど(笑)
そこだけはエレキもOKの通常っぽいパートw
ずっとアコースティックだからということでおとなしめだった周りの人に火がついたな、って思いました。
…まぁ、結果的には私もw


個人的には盛り上がりパートで聞いた曲がいいなって思ってタイトルに。
また行けたらいいなー。
今度は通常のライブを聞いてみたいです。


水樹奈々「Song Communication」