今日の午前中のIT授業(Webページの作成)、午後の送別昼食会でカナダ研修の全日程が終了しました。全員大きな事故もなく一安心です。しかし、まだ帰りが残っています。新潟に戻るまで油断できません。学生はこちらに慣れました。その分、気持ちあ緩みます。ちょっと不安です。
私は自分ではあちこち海外に出張をし、そのたびにいろんな失敗をやらかして少しずつ利口になりましたが、こんな大勢を引き連れて海外にでるのは初めてです。それに自分だけではありませんので、失敗が許されません。少々ナーバスになっています。でも何とかなると思ってもいます。
下の写真は、昼食会の会場です。Faculty Clubというところで、会社などでいえば、幹部食堂でしょうか。なかなか立派です。ビュッフェ形式でしたが、混んでいたらしく、食事するところは1Fなのですが、2Fまで食事をとりにいかなければならないというちょっと変則スタイルでした。それも隣に食事が用意されているのにです(どうやら別の組用でメニューが違ったようです)。また、主催者側が時間になっても来ておらず、私がホスト代わり(食事の場所、食事をとりに行くところ、等々の説明)をしなければなりませんでした。こちらの国らしいといえばこちらの国的です。
話は変わりますが、学内で下の写真に写っている車を見ました。遠目にはパトカーですが、どうやら大学の車のようです。Peace Officerと車のドアには書いてありますから、騒動が起きないように目を光らせているのでしょうね。大きい大学(学生数3万人超ということです)ですから、いろんなことが起きると思いますが、きっと、警察を入れると厄介なことになるからこのような形をとっているのだと思います。どこまで警察権があるのでしょうか。しかし、このようなことはあまり日本では見かけないような気がします。
帰途に面白いことがあれば次のブログに書きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます