AAAA快適生活研究所

いろんなことに上手になったり、不便を軽減したりすることをお手伝いする「処」

角田山に登りました

2011-09-19 15:25:13 | 日記

角田山に登ってきました。

 

新潟生まれですから、弥彦山には登ったことは何度かあるのですが、角田山は、生まれて初めてです。

角田山には登山コースが7つあり、その中で一番易しいという五ケ峠コースを登りました。

学生時代は、奥多摩や五日市の山の山登りを楽しんでいたのですが、あれから40年、それ以来山など登ったことがないので、一番易しいコースを選びました。

登り始めてからから雨が降り始め、山頂についたときはかなりの雨の量になっていました。はじめの予定では山頂でゆっくりするつもりでいたのですが、早々に引き上げませいた。

山頂は長者ケ原と呼ばれ比較的平で、山小屋(地元の人が維持管理しているようです)や銅像などが有りました。

 

降りは、登山者が一番多いという稲島(トウジマと呼ぶらしい)コースを選びました。途中、お寺のようなものがあり、そこは大変見晴らしの良いところでした。晴れていれば、キット素晴らしい長めだったんだと思いますが、残念ながら雨にけぶっていました。下の写真の右の方に見える沼は、二ケ堤、左上の沼は、佐潟です。

降りの稲島コースはかなり急峻(2番目に難しいコースのようです)で少なくとも降りには向いていませんでした。 おまけに雨がかなり降ってきて、滑りやすくなり、さらに悪いことに、ここ何年(何十年)も経験したことのない膝が笑うという事態になり、難儀しました。途中で見つけた東屋で休み、そのそばに落ちていた杉の小枝を杖に調達し、なんとか転ぶこともなく登山口にたどり着きました。

降りは苦労しましたが、終わってみると、それなりの達成感があります。下の写真がお世話になった杉の枝の小枝の杖です。登山口で山に返してきました(登山口にあるトイレの入口で移したものです)。

そそうそう、最近調達した、トイデジカメで山頂標識と山小屋をとってきました。

  

なんとか使えそうですね。

 


トイデジカメ

2011-09-13 09:52:30 | 日記

先日トイデジカメというものを買いました。奥さんには「またおもちゃを買って。」と若干非難されました。30万画素で、背面にスクリーンはありません。つまり、写したその場では画像を確認できません。その意味では銀塩フィルムカメラと同じです。

このデジカメを買った理由は、ブログやHPに写真を張り付ける場合、30万画素位で十分だと思っているからです。デジカメはAmazonで購入しました。ちなみに2400円です(GreenHouse製)。今日はその実力(?)を試したいと思います。

カメラはこんなものです。

 

この写真はパソコンのWebカメラで撮ったものです(これも30万画素です)。これなWeb用として十分です。

今日とったものはオリジナルサイズで貼り付けるともの非常に粗い画像になるので、サムネールを利用しました。

まず、最寄駅のプラットフォームと出入り口。まあ、使えるかな。

 

沿道の花2種。左側は花の色(薄いピンク)が分かりませんが右側は赤い色がまあ、分かります。

 

次は山2つ。左側が角田山で、右が弥彦山です。角田山は許容範囲だと思いますが、弥彦はかすんでうっすらと山かげがある様子がほとんど分かりません(普通のコンパクトデジカメでも難しいかも)。

 

以上、今日取ったものの中で使えそうな絵を載せました。

レンズが広角ではありませんから、通常のコンパクトカメラと比べるとかなり狭く感じます。でもそれはそれで面白いと思います。

今日のトライアルの感じではトイデジカメはWebページ用カメラとしてもあまり使えそうもありません。でも画素数などを変えて撮影できるようですので、いろいろ試してみれば、Webカメラ程度の画質のものは得られると思いますので、いろいろやってみたいと思います。

 


それでも秋

2011-09-12 08:46:15 | 日記

私は通勤でJR越後線の越後赤塚駅利用しています。

その駅の表示板が次の写真です。かなりピンボケですが。

私が子供の頃、”越後○○”駅など、駅名に地名或いは地域名が付く駅が一番多い県が新潟県だと聞いたことがありますが、今はどうなんでしょう。ちなみに上り側(柏崎側)の隣駅は越後曽根という駅です。

 

この駅の北側は比較的新しい住宅街ですが、南側は昔ながらの水田です。駅は無人駅(ただしSuicaの簡易ゲートがあります)で、北側にしか出口がありません。この駅前の水田の様子から四季を感じることができます。

この夏は異常なくらい暑い日が続き、最近は暑かったり涼しかったりと何とも落ち着かない天気ですが、それでもこの水田の稲が実り、一昨日(9月10日)は駅前の水田が刈り取られていました。その奥の水田はこれからのようです。

暑かったり、電力不足だったり、大雨だったりといろんなことがあった夏ですが、それでも(?)秋は着実に来ているようです。

美味しいお米がとれたことを祈っています。

 


止めません・・・

2011-09-08 16:54:05 | 日記

年のせいか、最近言葉が気になる。まあ、言葉は時代につれて変わるもの、絶対的な基準等ないと分かっているのであるが。

あの、「~の方」というのはとっても気になる。全部が全部ダメなわけでもないようであるが、最近乱発しすぎである。

「利用の方を説明させていただきました」は、「利用を説明いたしました」でいいし(馬鹿丁寧すぎるのもよくない)、「時間の方、遵守願います」は、「時間を遵守願います」でいい。これに類する言い方は枚挙に暇がない。

なんでも、直接的な表現より間接的な表現が好まれるからということらしいが、エネルギーの無駄である。


会津鉄道

2011-09-08 16:25:14 | 日記

ちょっと古いんですが、9月2日に所用が合って、会津鉄道に乗りました。

乗車区間は、湯野上駅~会津若松。湯野上駅は、

 

こんな可愛い駅です。朝8時半から(たぶん)夕方5時半までは駅員さんがいるようです。

実は、湯野上駅から西若松までが、会津鉄道で、西会津から会津若松まではJR東日本です。湯野上駅から西若松までは820円、西若松から会津若松までは180円です。会津鉄道区間は22.7kmあり、もしこれがJR東日本なら私が試算すると410円のようですから、ずいぶん高い路線です。でも、まあ、乗客の少ないローカル線では仕方がないのでしょうね。

 

車掌さんも人当たりがよく、運賃が高いのもそんなに気になりませんでした。ちなみに行きは1両編成でトイレがついていました。帰りも1両編成でしたが、トイレはありませんでした。