goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ通信

ハワイ語学留学を終えて第2の人生を考えながら、

ハワイの思い出や愛犬シーバのことなどを綴っていきます

イマナス亭とカラオケナイト

2013-06-24 05:34:30 | ハワイのグルメ
どもどもです

無事アドバイジングデイを終了し、次回のクラスを登録してホッとしてます
アカデミアでは今期からシステムが変わり、トライアル期間でどのクラスにするか決めなくても
すでに取るクラスを決めている生徒、変更の必要の無い生徒は
アドバイジングデイ当日にクラスを登録出来るようになったんです
(以前は1週間のトライアル期間終了後でした

インタミやアドバンスクラスになると取れるクラスが限られてくるので、皆我先にと登録してましたよ
とくに午前中のTOEICクラスは人気があるので集中します。
私も午前8時10分から「TOEIC」、10時から「IDIOM-B」を無事登録できました

今期限りで帰国を決めている我々夫婦、何とか頑張って勉強したいと思ってま~す



...とか言いながら、先週もクラスメイトと夜な夜な遊びほうけていた我われ夫婦
6月一杯で帰国するCちゃんのリクエストで「IMANAS亭」に行ってきました



ここはユニバーシティとキングの交差する角、日系スーパー「NIJIYA」の裏と言うか横というか



キングストリート沿いのちょっと奥まったところに位置してます。



予約してあるにもかかわらず、開店と同時に乗り込んだ我々7人御一行
早速ビール(ここはドラフトはありません)で乾杯しました
なんだかあまり写真とってなくて申し訳ないですが、雰囲気で察してくださいな



こちらの枝豆、よくあるハワイアン風ピリカラではなく塩味のノーマルな美味しさ



魚が美味しいと聞いたので「ほっけ」や「はまちかま」



この「はまちかま」は油がのっていて本当に美味しかった
塩辛やナスとお肉の煮込み風なども注文



何を注文しても美味しかったけれど、全体的にお高め設定。
この日は一人チップ込み30ドルほどかかったと。
そうまでしてここまで来るメリットはあまりないかも、
まだ家から近くの「とっくり亭」のほうが我々的にはOKかなって思いましたよ


さて、5時開店と同時に入店、2時間後位ににはすっかり出来上がっていた我々、
でもまだ7時半前だしじゃあカラオケに行こうとなり、向かったのがこちら「TOMA KARAOKE」



アラモアナ方向に戻ったベレタニアストリート沿い、ロングスの近くにあるカラオケ店です



なんともローカルチックで怪しい雰囲気だけれど



いたって普通のカラオケ店でした



1部屋1持間35ドル、7人で割ると1人5ドルと超リーズナブル



唄い放題、しかも飲み物食べ物持込可という嬉しいシステム。
なのであらかじめロングスでビールとおつまみを購入して行きました



DIVA、A嬢。クラブで唄ってたこともあるらしくさすがのうまさ



ハワイにフラの修行に来ているKちゃん、「灘そうそう」の唄にあわせて踊ってくれましたよ



ぶれちゃっててごめんなさいですが、
手の動き、腰の動きが半端なくプロフェッショナル、しなやかーな美しいフラを堪能させてもらいました


我々夫婦ちょっと年齢が離れてるにもかかわらず、
彼らはいつもイベントに誘ってくれて、とっても楽しいひと時を過ごさせてもらってます
昨日もノースにシーバを連れて行ってきたし、月曜日にはまた何かイベントがあるらしいので参加予定。
みんなには本当にお世話になってます。
これからも宜しくね


...ってことで、次回に続きます。
んじゃまたです