
どまどもです


コーヒーセット6.3sgドル

お決まりのポーズで🤣

一泊10万円と言われる超高級ホテルのマリーナベイサンズとマーライオン一緒にパシャリ📸

その後マリーナベイサンズまで歩き


ホテル内から屋上へ

マーライオンが小さく見える


すぐ後ろには
ホテルのプールは宿泊者のみに立ち入りが許可されてるらしい📝

セレブ様がいらっしゃるわん🥹

マリーナベイサンズの中も見学

ホテル内のフードコートでランチ

私はシンガポール名物の一つ
8時くらいに出発するクルーズだと
クラークキーに戻って

チリクラブの名店、「ジャンボシーフード」でディナー

姉様がご馳走してくれました🤗

寿司ざんまいの社長ではありません🤣🤣

って事で
先月から今月にかけて、短期滞在のゲストが多くて4,5日に一度部屋の掃除をしている。
民泊の仕事を始めて今年で10年になるが、歳のせいか年々掃除がつらくなってきた。
業者さんにお任せすれば体は楽になるけれど、
その分こちらの手取りが少なくなる😮💨
どうしたもんでしょか🤔
さてさて
シンガポール旅行2日目
ヒルトンホテルに近いサマセットというMRTの駅近にカヤトーストの有名店があり、

そこでカヤという植物とココナッツで作ったジャムをぬりバターを乗せたトーストを温泉卵と醤油を混ぜたタレにつけて食べる、シンガポール名物の朝食を食べに行く

コーヒーセット6.3sgドル
アイスコーヒーはsg1.5ドル増し7.8sgドル(約800円)
これがなかなかにハマる美味しさで
それから帰国日までの3日間毎日食べに行き、しかも
カヤジャムを土産に買って帰った程のハマり様🤣🤣


その後
シンガポールと言えばの名所
マーライオンを見にベイフロントへ

これはミニのマーライオン😀
本物(?)はこちら

これはミニのマーライオン😀
本物(?)はこちら

お決まりのポーズで🤣

一泊10万円と言われる超高級ホテルのマリーナベイサンズとマーライオン一緒にパシャリ📸

その後マリーナベイサンズまで歩き


ホテル内から屋上へ

マーライオンが小さく見える


すぐ後ろには
ここも観光名所のひとつである、
「ガーデンズ.バイ.ザベイ」が見える🏡

ホテルのプールは宿泊者のみに立ち入りが許可されてるらしい📝

セレブ様がいらっしゃるわん🥹

マリーナベイサンズの中も見学

ホテル内もいろいろ見どころ満載で
ボートで施設内巡りも出来る😯

ホテル内のフードコートでランチ

私はシンガポール名物の一つ
バクテー(豚のスペアリブが入ったスープ🪹)

姉はシンガポール風焼きそば(?)

シェアしていただきました💕

最後は「孤独のグルメ」の井之頭五郎さんお得意の雑炊風で美味しさ増々🖐️

結構な混雑ぶりです😯

その後、「シンガポールスリング」というカクテル発祥の地で有名なラッフルズホテルへ「カヤジャム」をチェックしに行き

クラークキーから昔ながらのバンボートと言われる船で夜7時からの

姉はシンガポール風焼きそば(?)

シェアしていただきました💕

最後は「孤独のグルメ」の井之頭五郎さんお得意の雑炊風で美味しさ増々🖐️

結構な混雑ぶりです😯

その後、「シンガポールスリング」というカクテル発祥の地で有名なラッフルズホテルへ「カヤジャム」をチェックしに行き

クラークキーから昔ながらのバンボートと言われる船で夜7時からの
リバークルーズ(28sgドル)を楽しむ🛥️

マリーナベイまでの往復40分のコース

マーライオンも真近で鑑賞出来るし

マリーナベイまでの往復40分のコース

マーライオンも真近で鑑賞出来るし

8時くらいに出発するクルーズだと
光のファンタジーショーも船から楽しめるのだけれど、さすがにその時間帯は大人気で
かなり待たなければならず諦めました🥴

クラークキーに戻って

チリクラブの名店、「ジャンボシーフード」でディナー

姉様がご馳走してくれました🤗

寿司ざんまいの社長ではありません🤣🤣

この見事さ‼️
このチリクラブも美味しかったのだけど、パンがタレにつけて食べると、そりゃー最高に美味でありました💕💕
このチリクラブも美味しかったのだけど、パンがタレにつけて食べると、そりゃー最高に美味でありました💕💕
姉様ご馳走様でした🙇♂
この日はサマセット→ドビーコート→マリーナベイ→クラークキーとあちこち歩き廻りなんと
この日はサマセット→ドビーコート→マリーナベイ→クラークキーとあちこち歩き廻りなんと
26335歩‼️
頑張りました🥰🖐️
って事で
次回に続きます
んじゃ、またです🖐️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます