さしもしらじな。

萌えと趣味の話をこっそりボソボソするブログ。

【会話バレあり】文久土佐藩イベント!その2

2019-04-26 00:02:16 | ゲーム関連

新男士ふた振り、公式で情報解禁きましたね~。早くてびっくりしました!
これでバレを気にせずのびのび楽しめるようになって、むしろ良かったなと思います。踏んだ人ほんとにお気の毒だったので……そういう人がこれ以上増えないに越したことないですし。
そして、素性が明かされたふた振りのうち、気になっていた紅い方の男士……やっぱり好みでした~! っていうか、すでにすごい人気じゃないですか? 以蔵さんの愛刀ということで、えふごと兼業してる方はより思い入れがありそうな。
もうひと振りもこれまでにないスタンスの刀なので、お迎えできるのが楽しみです。
また、今回はこれまでになかった要素が加わったステージとなっているのも特徴です。

さて、来いと言われた播磨屋橋までやってきたところ、



審神者一押しの謎のイケメン男士が待っていました。顔の下半分を布で覆っているのがたまりません。
しかし……



正体を明かすと共にさっさと取られてしまいました。その布がいいのに~! いや、外してもかっこいいけどね!?
どうやら今回はカンサカンさんではなく「先行調査員」ってことみたいですね。というわけで評定はありません。











ぼさっとはしてないとは思いますが、とりあえず急ぎます。






「先生」……? 誰だそりゃと思いつつ戦闘です。すると、



肥前くんが戦闘に加わってくれます。レベルがいくつなのかはわかりませんが、なかなか強い。うち本丸の精鋭部隊に引けを取らない戦いっぷりです。
そして、高知城下町を進んでいると──



何やら長い名前の刀が顕現! どうやら肥前くんが言っていた「先生」とは彼のことらしいです。
ただ、注意すべきはこの顕現はあくまでイベントの演出でありドロップではないという点。本当に朝尊さんを手に入れるには、マップ二週目で高知城下町ボスに再勝利する必要があります。

そんなわけで新たに仲間を迎え進む一行。果たしてこの先には何が待っているのか──。
次回に続きます。

ではでは。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿