真下にコンクリートがあるにもかかわらずヘチマができました。

3日後・・・少し大きくなりましたが、窮屈そうです・・・

今からでもヘチマ水が取れるかなと思い、トライしてみました。
ヘチマの茎を地上1mくらいのところで切り、消毒したペットボトルに入れてゴミなど入らないようにティッシュを巻き、様子を見ていたら濁った白い液体がたまっているじゃないですか
こうなったら満タンになるまでヘチマ水を貯めてみます!

ふと空を見上げたら不思議な雲が漂っていました。房状雲っぽい雲に見えます。
真ん中に綺麗な線が入って左側はモクモクした雲なのに、右側はちょい薄雲になっています。
秋空にふさわしい陽気ですね。



3日後・・・少し大きくなりましたが、窮屈そうです・・・


今からでもヘチマ水が取れるかなと思い、トライしてみました。

ヘチマの茎を地上1mくらいのところで切り、消毒したペットボトルに入れてゴミなど入らないようにティッシュを巻き、様子を見ていたら濁った白い液体がたまっているじゃないですか

こうなったら満タンになるまでヘチマ水を貯めてみます!


ふと空を見上げたら不思議な雲が漂っていました。房状雲っぽい雲に見えます。

真ん中に綺麗な線が入って左側はモクモクした雲なのに、右側はちょい薄雲になっています。
秋空にふさわしい陽気ですね。

