ゴーヤ(12週目~14週目) 2010年08月31日 | 緑化活動 葉っぱが少しずつ黄色くなってきました。(西田辺支店 8月22日) こちらは前回と比べて葉っぱが生い茂ってきました。(花田支店 8月26日) ゴーヤ発見!もう収穫ができるぐらいに成長しています。 明日から9月になりますが、暑い日はまだまだ続きそうです。(大淀支店 8月26日)
エコキャップが20万個突破しました。 2010年08月25日 | エコキャップ 8月末時点でエコキャップ個数が累計241,320個となり、20万個突破しました。 3月末に10万個突破したばかりですが、この5ヶ月間でさらに10万個集まりました。 そしてポリオワクチンに換算すると302人分に相当し、累計のCO2削減効果は1900kgになりました。 今年は暑い日が続いたことから飲料水を買う人が増え、5ヶ月の短期間で10万個のエコキャップが集まったのかと思います。 たくさんのエコキャップを集め当庫にお持ち頂き、本当にありがとうございます。 現在エコキャップ運動に参加している全国の43信用金庫のうち当庫は16位となっています。 次はベスト10に入れるようにこれからも集めていきたいと思います。
風船カズラのタネ 2010年08月20日 | 緑化活動 猛暑の続く中、緑色の紙風船がゆらゆらと気持ちよく揺れていました。 風船カズラ3兄弟も仲良く揺れています。 おや?風船カズラが変色し始めました。 まだ小さい花も付いていますが身の袋が茶色になっていきました。 風船カズラ3兄弟も茶色に変色していきました。 袋の中を見てみるとハートマークのついたタネが採れました。 1つの袋に3粒入っていました。可愛いです。
ゴーヤ(8週目~11週目) 2010年08月10日 | 緑化活動 毎日猛暑が続いていますね。 暑さに負けじとばかりにゴーヤは次々と実がなりすくすくと育っています。(西田辺支店 8月6日) こちらはようやく緑のカーテンらしくなりました。(花田支店 8月9日) ここでも力強く育っているところです。 猛暑に負けず頑張れゴーヤ!!