昨日、ザ・シンフォニーホールで行われたパールマンのコンサート
へ行ってきました
私もメリも初めて本格的なバイオリンのコンサートに行きました。
パールマンのCDはよく聴いていたのでどんな人かなぁ~とワクワク
舞台袖から出てきたパールマンは電動車いすで入場。
優しそうな雰囲気の方で、バイオリンを弾き始めるとパールマンの世界に
引き込まれました
障害をもちながらも立派な演奏をされているし、音を通じてパールマンの
心のパワーと強さを感じウルウル
していた私。
『たくさんの人に感動を与えられる仕事できるといいね~
格好いいし、素敵すぎよ~
』と思わずメリに言いました。
メリは『こんなコンサートしたらいくら貰えるん?』と
『結構貰えると思うよ~プロってスゴイよ~
』
など…メリを色々刺激してみました
約2時間の間、見事な音楽性、技術など感心&感動しっぱなし
メリにも右手と左手の技をきちんと見るように横でジェスチャー
少しは勉強になったかなぁ~
コンサート終了後、メリに感想をを聞くと…
『パールマンさんやけど…音程悪いとこ3箇所くらいあったわ~』
いつも自分以外には超辛口発言なので想定の範囲内の感想。
聴いたことも無い曲なのに、なんで音程悪いとか分かるのか??
『曲聴いてたら、どんな調で弾いてるか分かるから。』
私は全く深い部分は分かりません…
メリの辛口発言には親バカですが…
音楽の勉強を長くしているだけあるなぁ~
これぞ音楽的才能&能力を持っているということなのか
と私1人で感動してしまいました。
プロに音程悪いと言うくらいなら、メリ自身も音程充分分かっていることやから
しっかり気をつけて練習しないとね~と少し嫌み混じりに言ったのですが、
えらい素直に頷いていました
今日もしっかり練習してもらいます
今回のコンサートを経験したことでメリのバイオリン人生の中で世界的に有名な
バイオリニストの1人として記憶の中にきっと残ってくれる事でしょう
コンサートに行っている間、約3時間イオは1人でお留守番させていたので
可哀想でしたが
DVDやらゲームをして待ってくれていました。
イオはもう自分でパパ・ママに電話をかけれるので大分しっかりしてきています
へ行ってきました

私もメリも初めて本格的なバイオリンのコンサートに行きました。
パールマンのCDはよく聴いていたのでどんな人かなぁ~とワクワク

舞台袖から出てきたパールマンは電動車いすで入場。
優しそうな雰囲気の方で、バイオリンを弾き始めるとパールマンの世界に
引き込まれました

障害をもちながらも立派な演奏をされているし、音を通じてパールマンの
心のパワーと強さを感じウルウル

『たくさんの人に感動を与えられる仕事できるといいね~
格好いいし、素敵すぎよ~

メリは『こんなコンサートしたらいくら貰えるん?』と

『結構貰えると思うよ~プロってスゴイよ~

など…メリを色々刺激してみました

約2時間の間、見事な音楽性、技術など感心&感動しっぱなし

メリにも右手と左手の技をきちんと見るように横でジェスチャー

少しは勉強になったかなぁ~

コンサート終了後、メリに感想をを聞くと…
『パールマンさんやけど…音程悪いとこ3箇所くらいあったわ~』

いつも自分以外には超辛口発言なので想定の範囲内の感想。
聴いたことも無い曲なのに、なんで音程悪いとか分かるのか??
『曲聴いてたら、どんな調で弾いてるか分かるから。』

私は全く深い部分は分かりません…

メリの辛口発言には親バカですが…

音楽の勉強を長くしているだけあるなぁ~

これぞ音楽的才能&能力を持っているということなのか

プロに音程悪いと言うくらいなら、メリ自身も音程充分分かっていることやから
しっかり気をつけて練習しないとね~と少し嫌み混じりに言ったのですが、
えらい素直に頷いていました

今日もしっかり練習してもらいます

今回のコンサートを経験したことでメリのバイオリン人生の中で世界的に有名な
バイオリニストの1人として記憶の中にきっと残ってくれる事でしょう

コンサートに行っている間、約3時間イオは1人でお留守番させていたので
可哀想でしたが

イオはもう自分でパパ・ママに電話をかけれるので大分しっかりしてきています
