メリとイオ ♪バイオリンのおけいこ♪ その先は

2005年生まれの長女メリと2009年生まれの長男イオ。
日々の記録を綴ります。

基礎練習からの再スタート

2016-09-13 10:43:47 | ヴァイオリン
先日のレッスンではコンクールはもう辞めて基礎練習を再開し、音教のグレード試験練習などを
やっていきましょう~と先生。

『今回のコンクール経験はよい経験になったよね。難しい曲だったけどコンクールに出なかったら
こんな曲に出会わなかったし弾くこともなかったよ。頑張ったからいろんなことを勉強できたし、
課題も見えたでしょう~。今までコンクールばかり出てたのもあって基礎が全然進んでいないから
心配。まだまだクリアーしていかないといけないことがあるので、また頑張っていかないとね。』…
と今後のことをゆっくり相談してきました。

コンクールというものはよい勉強になります。
舞台マナー、度胸が身に付き、また1つの曲を仕上げるという達成感と音楽感、表現、技術磨きができる。
舞台上で緊張感に包まれた状況下で演奏することで精神力を強くし、
過度な緊張を乗り越え、やる気スイッチに切り替えることができる。などなど普段のレッスンだけでは
経験できないことがたくさん学べます
が…メリの場合はコンクールに毎年参加していることで肝心な基礎や指弓の矯正
が進んでいないのです

指弓は何年か前から指導されていたのですが、メリは別に今できなくてもいつかできる!みたいな
簡単な気持しかなく全く直そうとせずだったのです。

曲を弾くことだけに楽しさを感じ、今まで音階練習やエチュードの重要さは
ほとんど理解してなかったメリ

今回、毎コンに課題曲を経験したことで自分の技術不足を目の当たりにしたこと、
先生からも指弓の重要性を細かく指導され、ようやくメリ自身が『ちゃんとせなあかん
と気が付いた様子。
次回のレッスンまでに指弓ができるように努力するようにと言われました。

先生は娘さんが結婚するため月曜日からドイツに行っているので、レッスンが3週間あいてしまいます
先生もちゃんと練習するのよメリちゃんは細かな練習苦手だから
ちゃんと練習するか心配だわ~と

きちんと家で先生の言う通りに練習するんやろか~と不安に思う私。。

翌日の練習。

私が徹底的に指弓練習せなあかんよと言うと、『うん、わかってる』と
先生に教わった通りに指弓の練習を始めているではありませんか。。
メリの心の変化に私はまたまた成長を感じ、いい感じと嬉しくもあり、
また今回の苦戦の夏の出来事は無駄ではなかったと確信

指弓練習に関しては一切イラついておらず、毎日根気よく続けられています。
正しくできているのかは、私はあんまりわかりませんが、手の関節が柔らかくなって
きたのは分かります。

どうか、指弓が上手にできるようになりますようにと願います。

指弓が使えると幅広い表現ができるようになるし、音楽に磨きがかかると。
バイオリンの命は右手。

メリ自身も右手がコントロールできるようになれば、ますますバイオリンが好きになるかも…
うまく弾けないというイラつきも激減するはず…などと期待
私は応援する、見守るしかできませんが、頑張ってクリアーしてほしいなぁ~

基礎練習なんか楽しくないけど、楽しくないことを頑張る人こそが有望な人間に育っていくと
思うので、親ばかですが、有望な子供になれ~~と夢見て…

今はコンクールやテストなど追われるものがないので気楽です。
でもメリは多少張りつめたものがないと弛んでくるので、ちょっと心配。
指弓が安定すれば、本格的に課題練習に切り替えないとと思っています









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 苦戦の夏 

2016-09-08 10:41:42 | ヴァイオリン
今夏のまとめ。

8月9日 クラコン予選。
8月14日 関西弦楽
8月16日 オケ臨時練習 フェニックスホールにて
8月17日 フェニックスホールにて昼からリハーサル、夜本番。
      フェニックスホールが主催の東日本大震災で被災された宮城県の吹奏楽メンバーとの
      共演。復興支援チャリティーコンサート。
8月19日 南港、大学ホールにて10月の演奏会に向けての臨時練習。
8月22日 塾の夏期講習スタート 31日まで。
9月1日  始業式
9月3日  音教、オケ練始業
9月4日  毎コン

今思うと体調も崩さず、よく頑張ったなぁ~

フェニックスホールでの演奏会、とても感動したのを思い出します。
被災された高校生、約30人くらいのメンバー。
吹奏楽での演奏はとても迫力があり、しかもパフォーマンスや生き生き
した動きに感動し過ぎました。
そして被災による苦難を乗り越えている彼女たちの歌声は心に痛いくらい
響き、号泣した私。
これからも前を向いて頑張ってほしいと本当に思います。

メリの所属するオケメンバーは4曲演奏
聴きなれた曲も弾く場所と演奏会の趣旨が変わると、また違った思いで聴けて
ジーンときました

1番最後は高校生とオケメンバー全員でラデツキー行進曲を演奏。

前日の臨時練習のときにオケの先生から『メリちゃんコンマスしてみる?』と言われたらしいのは
知っていたのですが、メリはまだ決まったわけじゃないから~と言っていたので、あ~今まで
大編成でコンミスなどなったことはないし、一度はコンミスを経験出来たら素敵やな~と
薄ら思いながら入場してくるメリを見つめる

あっメリがいい場所と言われるポジションに立った。
わぁ~~素敵な経験やんと母は嬉しく、堂々とした演奏を目に焼き付けました。
オケの中ではもう1番上の学年になり、6年になると中学生の方たちに交じって演奏するように
なるのでよき思いでの1ページとなりました

メリにかっこよかったやん、皆と演奏して気持ち良かったやろ~すごい感動したわ~と
感想を伝えると『・・・』ニッコっと微笑むだけ
いつもニヤッっとするだけで、よかったやろ~など私が返してほしい言葉は一切なく…

冷静沈着なメリなんで慣れてますが・・・
私だけいつも盛り上がって喋っている感じです
まぁ~これがメリの性格なんで仕方ないですね~

音教も先週から始まり機嫌よく通っています。
音教は絶対辞めたくない頑張るから中学生になっても行かしてと強い意志
をもっているので張り切って行っています。
お友達に会うのも毎週楽しみにしていてみんな仲良しなので、コンクールでもたくさんのお友達が
メリにエールを伝えにきてくてたり、『メリちゃん、すごい上手だったよ~』と低学年の子が
ピョンピョン跳ねながら言いに来てくれたり。

メリは音楽を通じて交友関係も広がり、たくさんの仲間がいて恵まれているなぁ~と。
この環境は私にとっても楽しい場所でまた日頃のストレス発散場所でもあります。

ママ友達は愚痴も聞いてくれるし、相談するとよきアドバイスももらえて気持ちが楽になります
コンクールで挫折しそうな時にあるママが…

上見ても果てしないよ。自分の子供の身の丈に合ったことをしていくことで充分。
周りに振り回されたりせんほうがいいよ。ゆっくりでいいよ。
勉強も両立せなあかんしつぶれてからじゃ遅い。マイペースでやっていこう~

メリちゃんの演奏が好きやで~。真のある音やし、何とも言えない大人っぽい音色がいい。
辞めたらあかんよ~。メリちゃんは大きくなったら絶対もっと伸びるから今はこれでいいよ。

と、ママたちの言葉が私を何度救ってくれたことか。。。

フェイスブックでも私の悩みや思いに真剣にアドバイスくれたり応援してくれたり
私自身もたくさんの仲間に助けられた夏でした

たくさんの人に支えられ、苦戦の日々を乗り越えられたことにたくさん感謝した今夏となりました。

先日から基礎練習を再開しているメリ。
新たな課題と曲にまた出会い、これからも頑張って力をつけていってくれることを信じて…















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦戦の夏

2016-09-07 10:11:07 | ヴァイオリン
あっという間に2学期が始まりました。
子供たちは元気に学校に行っていて、毎日、勉強に運動会の練習にと汗をかきながら
頑張っております

今夏、3つのコンクールを受けました。
しかし背伸びし過ぎました

レベルの高すぎる曲に苦戦し、まだまだメリには越えられない高い壁に直面し、挫折感を
味わい、そしてもうバイオリンを辞めようと涙を流したり…

パパは結果をみてメリと私を攻め、周りの人と比べたりひどい言い方をされ私とメリは腹が立ち
悔し涙。バイオリンのせいで家族関係もギクシャクするのがもう耐えられず…

『もうしんどい!!メリはメリなりに一生懸命頑張った。私は音楽のことに協力してあげれる
ことはもう限界!練習、練習で普通の子供らしい生活も遊びもできないし、こんな
子育てなんかもう嫌!楽しく笑って余裕のある生活をしたい!もう全部辞める!』など爆発
パパももう全部辞めてしまえ~~という始末。
私は比較的温厚な性格なんですが、その時ばかりはムカつきが溢れ出し泣きながら吠えました。

冷戦状態が続き、翌日バイオリンのレッスン日だったので先生にいろんな出来事を聞いてもらいました。

『メリちゃんはメリちゃんなりによく頑張っていますそんな結果、結果って気にしてたら
コンクール出れません。もともと毎コンはまだまだ参加できるレベルになってないですよとお伝えしていました。
でも出ますとおしゃっていたので頑張っているんです。メリちゃんは性格的にグッーと何時間も集中して練習
する性格ではないでしょう?!器用なんでなんとなくさらっと何でも弾けてしまう。今まではレベルに合った
曲を選んでいい成績をもらえたんです。今回は全く違うレベルなんです。そんな今のメリに弾けることは
相当無理があるんです。でも本当に頑張っているよ。パパの言葉はあまりにも可哀想すぎます。
人それぞれ成長も違います。本当に大事なのは社会に出てからです。それまではたくさんの経験をして
悔しい思いもして、這い上がる気持ちを育てないと。まだまだ子供ですよ~』などたくさんの助言を
いただき、私は先生の言葉にまたまた泣きそうになりながらアドバイスを聞き、先生の言葉に救われました
メリも先生の言葉にウルウル目になりながらじっと聞いていました。
その姿を見てメリ自身が1番悔しかったんやなぁ~と私自身もいろいろ反省

先生の言葉をパパにも伝えるとパパも涙目になりながら反省してくれまして…

あ~こんなに真剣に悩み逃げ出したくなったの、11年子育てをしてきて以来初めてでした。
学年が上がると悩みは深くなるとよく聞いていましたが本当ですね~
これも子供がいるからこその幸せな悩みなのかもしれません

これからもっともっと逃げ出したくなることもあろうかと思いますが、母としてこの夏はよき経験と学びを
したことで一歩前進でき、免疫力もついてきたかも

今夏は不完全燃焼のコンクールでしたが、メリも今できる努力をしよく頑張ったと思います。
イオも構ってもらえず、さみしい思いもさせましたが、耐えながら乗り切ってくれました。

来年に向けて基礎練習を重ねてパワーをためて、またメリが舞台の上で満足した演奏ができるように
していきたいと思っています

予選通過しているコンクールももう参加はせず、今は気持ち新たに普段通りの練習を続けています。

先週で我が家の熱い夏は終わりましたので、今は気持ちが楽です~。

まだまだ書きたいことがたくさんありますが今日はここまで









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする