先週の土曜日に、終業式があり1学期も終わりました。
メリは早く宿題を終わらそうと、毎日パワー全開で頑張っています。
バイオリンもようやく自主的にできるようになってきて、課題曲も暗譜出来るくらい弾ける様になってきました。
まだ、「ママ!今からするから横に来て~」とお誘いはきますが・・・
バイオリンの先生にも「まだ、9歳です。親が傍でみてあげないと効果的な練習は子供1人では無理ですよ。」
という助言をいただいたので、横でヤイヤイとうるさく言いながら練習に付き合ってます。
この夏の目標に向かって頑張ってくれることを応援&楽しみにしています♪
さて、イオリですが、京都子供のためのヴァイオリンコンクールに参加します☆
ほんの少ししか集中力がないので練習させるのも一苦労ですが、5歳の記念に・・と思い申し込みました。
イオリは「銅賞でもいいねん!でも銀賞とれたらご褒美なんか買ってくれるん?」と、まだまだ物で操れる
年齢なので、面白いです。
イオリはメリとは違い、目標はあまり高く設定しない性格のようで、親としては気楽です。
いつもイオリには厳しいメリですが、コンクールが近いこともあり音程、弓の使い方など、出来ていなくても
褒めて、気持ちを落ち着かせてくれています♪
さすが、バイオリン歴5年のメリ先生☆
残りあと2日、舞台でどんなドラマが待っているか・・・
楽しみです!!
メリママより
メリは早く宿題を終わらそうと、毎日パワー全開で頑張っています。
バイオリンもようやく自主的にできるようになってきて、課題曲も暗譜出来るくらい弾ける様になってきました。
まだ、「ママ!今からするから横に来て~」とお誘いはきますが・・・
バイオリンの先生にも「まだ、9歳です。親が傍でみてあげないと効果的な練習は子供1人では無理ですよ。」
という助言をいただいたので、横でヤイヤイとうるさく言いながら練習に付き合ってます。
この夏の目標に向かって頑張ってくれることを応援&楽しみにしています♪
さて、イオリですが、京都子供のためのヴァイオリンコンクールに参加します☆
ほんの少ししか集中力がないので練習させるのも一苦労ですが、5歳の記念に・・と思い申し込みました。
イオリは「銅賞でもいいねん!でも銀賞とれたらご褒美なんか買ってくれるん?」と、まだまだ物で操れる
年齢なので、面白いです。
イオリはメリとは違い、目標はあまり高く設定しない性格のようで、親としては気楽です。
いつもイオリには厳しいメリですが、コンクールが近いこともあり音程、弓の使い方など、出来ていなくても
褒めて、気持ちを落ち着かせてくれています♪
さすが、バイオリン歴5年のメリ先生☆
残りあと2日、舞台でどんなドラマが待っているか・・・
楽しみです!!
メリママより