明日からいよいよ3学期がスタートします。
毎日ゆったりしていたので、暫くは身体が通常モードになるまで時間がかかりそう
来週からは色々な習い事が全て始まり、バタバタな日々がまた続きます。
今週は相愛の授業&オーケストラもスタート
オーケストラの曲は数日前に練習しましたが、忘れることなく弾けていました。
先日、バイオリンのレッスンがあり(2週間ぶりに)特に問題なくクロイツェルも次に進め、発表会の曲も
細かく教えてもらえました
先生から「ローマ字読めますか?」と。
ローマ字は何とか読めるので、これからは楽語辞典を買って楽譜に書いているものは自分で調べて記入していくようにと言われました。
徐々に成長、進化しています
2015年のメリの目標は2時間練習をする
です。
本人は嫌そうですが、2時間といっても弾くだけじゃなくて休憩しながら…というと、休憩多めですが
何とかやっていました
平日は2時間も練習は出来ませんが、時間の許す限り頑張らせないと。。。
いまだ1人では練習しない&してくれないので困りますが、付き合える時は傍に居てやらないと…とは思っています。
いつかは離れていくのだから…と思うと、今もかわいい時期だし、今の時間を大事にしないと
相変わらずバトル
の日が多いですが、今年も頑張ろう
メリも4月には10歳
バイオリン歴6年になります。
継続は力なり
毎日ゆったりしていたので、暫くは身体が通常モードになるまで時間がかかりそう

来週からは色々な習い事が全て始まり、バタバタな日々がまた続きます。
今週は相愛の授業&オーケストラもスタート

オーケストラの曲は数日前に練習しましたが、忘れることなく弾けていました。
先日、バイオリンのレッスンがあり(2週間ぶりに)特に問題なくクロイツェルも次に進め、発表会の曲も
細かく教えてもらえました

先生から「ローマ字読めますか?」と。
ローマ字は何とか読めるので、これからは楽語辞典を買って楽譜に書いているものは自分で調べて記入していくようにと言われました。
徐々に成長、進化しています

2015年のメリの目標は2時間練習をする

本人は嫌そうですが、2時間といっても弾くだけじゃなくて休憩しながら…というと、休憩多めですが


平日は2時間も練習は出来ませんが、時間の許す限り頑張らせないと。。。
いまだ1人では練習しない&してくれないので困りますが、付き合える時は傍に居てやらないと…とは思っています。
いつかは離れていくのだから…と思うと、今もかわいい時期だし、今の時間を大事にしないと

相変わらずバトル


メリも4月には10歳

バイオリン歴6年になります。
継続は力なり
