春休みも気がつけばもう終わりです。
春休みに入ってすぐにメリ&イオは急性胃腸炎になり約1週間は大変な日々でした
4月1日から予定していた沖縄旅行も一時、キャンセルしようとも考えましたが何とかバイオリンの練習も
頑張って曲も仕上がってきたのと、体調も万全に戻ったので無事に家族旅行に行くことが出来ました
4月1日16時55分に神戸空港から沖縄へ出発
(もちろんバイオリンを持参して…)
沖縄は初めてなので、こども達は大興奮
特にイオは雲の上の景色に大感動
もともと喋りすぎのイオなのですが、景色を見ている間はとっても静かに美しい景色を堪能していました
2時間のフライトを終え、到着したのは19時。
レンタカーを借りて、途中でエビ料理やら沖縄そばやら食べてホテルでゆっくりしました。
沖縄は暑いですが、風が気持ちいいこと
翌日、起床すると…

マリンブルーの海の色に、家族皆で感動。
たった2時間でこんなきれいな場所まで来られるなんて、いい国に住んでるなぁ~と実感
まずは5日にバイオリンの発表会が控えているので、練習する場所を探さないと…
から始まり、
パパがホテルの方に相談してくれて、ホテル内の広ーい宴会場を無料で貸して頂きました。
1時間だけですが、メリとイオは早く遊びたいがために、結構集中して練習をしていました

練習をした後は、さぁ~~遊びの始まり始まり
先に観光に行く予定だったのですが…、プールで泳ぎたいとの強い希望があり


2時間ちょっと遊び、その後に美ら海水族館へ。
4月2日はイオのお誕生日だったので、たくさん好きなことをさせて遊ばせました。
イオももう6歳になりました
早いなぁ~。
美ら海水族館は見るところがたくさんあり、巨大水槽の迫力は凄かった。
あっという間に1日が過ぎました。
2日目は…まず、グラスボートへ。少し待ち時間があったので海辺で珊瑚探し。

次は、こども達が待ちに待っていたバブショーへ。

フルーツランドにも立ち寄り、パイナップル食べ放題も経験してきました。
ホテルに帰ってくると、再びプールへ。15時50分から18時までひたすら遊ぶ遊ぶ


プールのお兄さんとも仲良しに
子供の体力は凄ましく、見ているだけでパワーをもらえますが…疲れた
たくさんの思い出ができて、楽しく&のんびりと過ごせました。
明日はいよいよ発表会です
どんな演奏を2人は聴かせてくれるのかなぁ~
発表会が終われば、翌日は始業式です
あ~タイムマシンがほしいなぁ~
春休みに入ってすぐにメリ&イオは急性胃腸炎になり約1週間は大変な日々でした

4月1日から予定していた沖縄旅行も一時、キャンセルしようとも考えましたが何とかバイオリンの練習も
頑張って曲も仕上がってきたのと、体調も万全に戻ったので無事に家族旅行に行くことが出来ました

4月1日16時55分に神戸空港から沖縄へ出発

(もちろんバイオリンを持参して…)
沖縄は初めてなので、こども達は大興奮

特にイオは雲の上の景色に大感動

もともと喋りすぎのイオなのですが、景色を見ている間はとっても静かに美しい景色を堪能していました

2時間のフライトを終え、到着したのは19時。
レンタカーを借りて、途中でエビ料理やら沖縄そばやら食べてホテルでゆっくりしました。
沖縄は暑いですが、風が気持ちいいこと

翌日、起床すると…


マリンブルーの海の色に、家族皆で感動。
たった2時間でこんなきれいな場所まで来られるなんて、いい国に住んでるなぁ~と実感

まずは5日にバイオリンの発表会が控えているので、練習する場所を探さないと…

パパがホテルの方に相談してくれて、ホテル内の広ーい宴会場を無料で貸して頂きました。
1時間だけですが、メリとイオは早く遊びたいがために、結構集中して練習をしていました


練習をした後は、さぁ~~遊びの始まり始まり

先に観光に行く予定だったのですが…、プールで泳ぎたいとの強い希望があり



2時間ちょっと遊び、その後に美ら海水族館へ。
4月2日はイオのお誕生日だったので、たくさん好きなことをさせて遊ばせました。
イオももう6歳になりました

美ら海水族館は見るところがたくさんあり、巨大水槽の迫力は凄かった。
あっという間に1日が過ぎました。
2日目は…まず、グラスボートへ。少し待ち時間があったので海辺で珊瑚探し。

次は、こども達が待ちに待っていたバブショーへ。

フルーツランドにも立ち寄り、パイナップル食べ放題も経験してきました。
ホテルに帰ってくると、再びプールへ。15時50分から18時までひたすら遊ぶ遊ぶ



プールのお兄さんとも仲良しに

子供の体力は凄ましく、見ているだけでパワーをもらえますが…疲れた

たくさんの思い出ができて、楽しく&のんびりと過ごせました。
明日はいよいよ発表会です

どんな演奏を2人は聴かせてくれるのかなぁ~
発表会が終われば、翌日は始業式です

あ~タイムマシンがほしいなぁ~
